ラグナロク オデッセイ レビュー
発売元 | ガンホー・オンライン・エンターテイメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/02/02 |
価格 | 5,985円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / ラグナロク オデッセイ エース レビュー |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:超高速巨人ハンティングマルチプレイアクション ■ プレイ人数:1人(Wi-Fi アドホックモード:2?4人) |
スコアボード
ユーザーレビュー


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt | 5pt | 1pt |
64pt
GOOD!
まず初心者でもある程度は進めていろいろアイテム(ポーション等)が購入できたりしてめったに
ひどいと思うことは無いと思います(自己評価)
BAD/REQUEST
少し簡単で最初のほうはpsvitaの扱いに慣れている方だと少し説明が鬱陶しく感じることもあり少し面倒なことが起こるかもしれません(個人差)
COMMENT
私がこのゲームを購入したのはくだらないと思うかもしれませんが体験版で面白かったからです
それとガンダム無双みたいな爽快アクションゲーム的なのがほしかったからです

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt |
66pt
GOOD!
少々人を選ぶところがあります。
空中戦や、馬鹿でかいモンスターを倒したい!オンラインで協力したい!という方におすすめです。
モンハンのような知名度だけで売れているのではなく、自分のキャラクターのカスタマイズの自由度や、空を飛べ、やや高い難易度、覚醒ができるなど魅力が多いゲームです。
ソロでは初心者向けの簡単な難易度であり、相当な下手か、大きなミスをしない限りクエストを失敗するものではありません。
自分のキャラクターの成長はカード、武器で行います。
決まった最大コストがあり、それを超えない程度にカードを付けたり外したりします。
最大コストは衣服で決まりますが、衣服を強化することで結局は全ての衣服が同じ最大コストとなり、自分の好きな見た目で戦えます。
武器はその辺で拾った武器でも戦えます。
このゲームは装備品による能力よりもプレイヤーのプレイングスキルに左右されます。
ドッジボールで一発もよけたことが無いほど反射神経の無い方はお勧めできませんが、一発でもよけたほどの反射神経があれば誰でも簡単にできるゲームです。
BAD/REQUEST
最終ボスだけ無駄に強い。
今までの敵とは格が違い、俺が最終ボスだと言わんばかりの強さです。
隙が小さく、こちらの体力を三割削ってくる技を多用してきます。
即死技も存在しますが、空飛んでボスから離れていたら当たらないのは優しい仕様。
他のレビューを見ると雑魚にスーパーアーマーがついていると書いていますが、ぶっちゃけ攻撃のタイミングが悪いだけか、スタン値の低いアサシンの通常攻撃くらいです。攻撃する瞬間くらいにしかスーパーアーマーはつきません。それはこちらにもあることなので気にはなりません。
全ての敵の動きを良く見ればちゃんと攻撃モーションがしっかり見えます。回避なんて知らないという人くらいしか攻撃なんて当たりません。
COMMENT
最終ボスの難易度がやや高いだけで、初心者でも簡単にできるゲームです。
どうしてもクリアできなければオンラインに行けば手伝ってくれる人も多いので、活用しましょう。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt |
66pt
GOOD!
・爽快感
本ゲームの長所はこれに尽きます。プレイヤーの数十倍はあるであろう巨人を相手に、駆け上がり、武器を振り回し、撃破する。全体的な難易度が高い分達成感があります。
殆どの場合、ボス戦突入前までのステージとボス戦のステージとに分かれている・ボスが他エリアに移動しないという仕様なので、サクッと進めてサクッとリトライ出来ます。
....これくらいかなぁ。
BAD/REQUEST
・難易度
当方、よく比べられがりなモンスターハンターで狩りゲーにハマった人間です。オンラインは好きじゃないので、シリーズは無印以外ソロでコンプしました。「モンハンソロが出来たら難しくない」というレビューがあったのですが、今作の場合は何度もやり直す羽目に。
というのも、敵キャラが雑魚含め全員スーパーアーマー持ち。ちょっとやそっとじゃひるまない。なのにどのステージでも大量に湧いて出てくる。勿論ボス戦でも出てくるので囲まれたら最後タコ殴り。HP満タンから一気に瀕死になる事も日常茶飯事です。
当然後半になれば難易度が上がるのですが、その難易度の上げ方が「ボス戦で雑魚無限湧き」「麻痺属性攻撃連発」「遠距離高威力攻撃連発」「テレポートで死角から攻撃」など理不尽極まりない攻撃が増えるだけ、という感じが強いです。しかも持ち込めるアイテムは最大三種類までな上、フィールドで収集したものをミッション中に使えません。
スキル・防御力は殆どカードに依存する為、カードが生命線となるのですが、完全にランダム仕様。ドロップ率もそれほど高くない。
アサシンというジョブが有用すぎる。圧倒的な手数を誇るので、実質私はアサシンと弓だけしか使いませんでした。その弓も、何故か距離が遠い程威力が下がり、結局至近距離で攻撃するという意味不明な事に。
・世界観
悪くはないのですが、モンハンの様なリアル志向が好きなので、全体的な中二臭さは好きになれませんでした。ストーリーも、一周終わってしまったらそれ以上やる気が起きません。気にならない。
・その他
コスチュームは完全に上下統一でアレンジし甲斐があまりない。道具箱に収納するカード・武器も外見がほぼ全て同じなので非常に見づらい。
COMMENT
一周やればいいか、というのが個人的な感想。
巨大な敵を倒していくというコンセプトと高速移動攻撃などはとても面白いと思ったのですが、予想以上に敵が固い事と仕様の微妙さも相まって凡百の出来に。
モンハンをあまりにも強く意識して作ったくせに「ちょっと変えた方がいいかな」というテイストをアレンジしただけで終わらせてしまった、という感が強い。いっそパクッてしまえば良かったのにとすら思う。
中古で売ってたら試してみるのも悪くないと思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt | 3pt |
49pt
GOOD!
オンライン版ラグナロクを知っている人からすると原作を再現した演出・ステージやモンスターなどでてきてオンライン版をまたやりたくなった。
はっきりいってそれぐらい
BAD/REQUEST
いろいろとストレスがたまるゲーム。
まず何よりイライラさせられるのが雑魚MOBのアーマー状態。
すべての雑魚がアーマー状態でありこっちが攻撃しててもお構いなしで攻撃をしてくる。
それが数でくるとVitaを本気で投げ飛ばしてやろうかと思うほど切れそうになる。
プレイヤーきゃらがサンドバック状態。
開発人のバランス調整不足が手にとってわかる。
状態以上も以上に強く、毒だけでHPゲージ全部持っていかれるレベル。
はじめてみたときは笑ってしまった。
COMMENT
はっきりいって駄作でした。
期待してただけに残念。
どう見ても劣化版モンハンです。
続編がでるらしいですが散々レビューに書かれてる雑魚MOBのアーマー状態は改善されないみたいですし買わないほうがいいと思われ。
本気でVitaぶっ壊す勢いなので。
検索
発売スケジュール
- 2017/01/12
-
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
- 2017/01/19
-
蒼き革命のヴァルキュリア
花朧 ~戦国伝乱奇~
- 2017/03/30
-
DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchゲームレビューサイト。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2022/11/13更新 (2022/11/12投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
忍道2 散華
- 2020/03/06更新 (2020/03/05投稿分まで掲載)
-
信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version
真・ガンダム無双
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
- 2019/07/13更新 (2019/07/12投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution
- 2019/06/06更新 (2019/06/05投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution
- 2019/05/27更新 (2019/05/26投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- 2019/04/25更新 (2019/04/24投稿分まで掲載)
-
ホットライン マイアミ Collected Edition
- 2019/04/19更新 (2019/04/18投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2019/04/14更新 (2019/04/13投稿分まで掲載)
-
戦国無双 Chronicle 3
- 2019/03/22更新 (2019/03/21投稿分まで掲載)
-
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
龍が如く0 基本無料アプリ
- 2019/03/18更新 (2019/03/17投稿分まで掲載)
-
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
- 2019/03/02:レビュー募集を開始しました!
-
ノラと皇女と野良猫ハート 2
- 2019/02/22:レビュー募集を開始しました!
-
添いカノ~ぎゅっと抱きしめて~
かりぐらし恋愛
- 2019/02/15:レビュー募集を開始しました!
-
キャサリン・フルボディ
金色のコルダ オクターヴ
- 2019/02/05:レビュー募集を開始しました!
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 2019/01/24:レビュー募集を開始しました!
-
スキとスキとでサンカク恋愛
- 2019/01/22更新 (2019/01/21投稿分まで掲載)
-
VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)
- 2019/01/07更新 (2019/01/06投稿分まで掲載)
-
バレットガールズ2
GOOD!
・巨人感がすごい!立体バトルに迫力がある!
・高速感もすごいから、総会でスムーズな戦闘が楽しめる。かっこいい!
・キャラクリができる。一応基本的な項目があるし、性別選べるのがgood!
・6種のジョブがあるし、自由に転職ができるから色んなスタイルが楽しめる。
BAD/REQUEST
・総じて難易度が高め!雑魚でも強いし、ボスもハメ殺しに食らってしまったり
・状態異常のバランスがめちゃくちゃ。
・拾える素材がゴミばっかりで辟易。
COMMENT
よく聞くタイトルだったし中古がタダ同然みたいに売られてたので、とりあえずやってみたけど、
まずまず楽しめたかな。けどなんかストレスのほうが溜まりまくったから、もういいです笑