さよなら 海腹川背 ちらり レビュー
発売元 | アガツマ・エンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015/04/23 |
価格 | 5,184円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:ラバーリングアクション ■ プレイ人数:1人 |
スコアボード

- 中央値
- 68
- 難易度
- 3.50
- レビュー数
- 4
ユーザーレビュー
- « 前へ
- 1
- 次へ »


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
69pt
GOOD!
初代はプレイしました。初代PSだったと記憶してます。
確か、何かのゲームに体験版として付属していた記憶があります。
まったく期待せずにプレイしたのですが、大変面白くすぐに製品を購入したのを覚えています。
その当時の操作性など細かいところは覚えていないのですが、プレイしたときの味というか、感覚的なところは良い意味で変わってないですね。
こういった形で、ロープ上のものをオブジェクトに引っ掛けて、慣性を利用して進んでいくアクションというのは、様々なゲームで散見されますが、これに特化しているゲームというのは本作くらいではないでしょうか。
操作性は快適で、キャラもヌルヌル動きます。ノンストレスですね。
考えられた仕掛けをタイミングやルートを考えつつ進むのですが、なかなかシビアな難易度です。しかしアクションに特化したゲームであれば、これくらいの歯ごたえは欲しいところですね。少なくとも理不尽さを感じるような難しさではありません。
そして、思い出に残っている初代海腹川背が収録されているのは、個人的に大変うれしかったです。そして、今プレイしてみてもやっぱり面白いのには驚きますね。
BAD/REQUEST
グラフィックはもう少し頑張って欲しかったですね。
DSならこれくらいでも許容できるのですが、vitaは美しいグラフィックのゲームが多く、プレイヤーもグラへの標準評価値がかなり高くなっていると思います。
でも悪いところといえば、そのくらいに感じました。
COMMENT
古き良きアクションゲームですね。
2Dアクションゲームも、いろいろな趣向を凝らしたゲームがいっぱいある中、なつかしさすら覚える王道2D横スクロールアクションゲームです。
ですが、別に懐古向けというわけではなく、アクションゲームが好きな人であれば、ばっちりおススメできます。基礎的な部分がとにかくしっかりしてるなーといった印象。これで最後だと思うと少し寂しいですね。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt |
67pt
GOOD!
シリーズは初体験です。ルアーを駆使したオーソドックスなアクションながら
動きが滑らかで気持ちがいいし、手強いギミックはけっこうな腕と戦略が重視されるので
クリアどきの達成感はものすごいです。古い作品も同時に収録されているのでボリュームもかなりのもの。アクション好きなら奥深いシステムで長く楽しめるでしょう。
ロードなどもいちいち気にならなかったです。
BAD/REQUEST
かなり難しいので、アクションが不得手とかいう人のは全クリ自体が難関になるかもです。
主役が可愛いからとかいう理由だけで手を出さないほうがいいです。ぼくもアクションはそんな得意じゃないので、動画見ながらルート確認してなんとかクリアしたとかいう程度だし、ぶっちゃけイライラすることも多いです笑
COMMENT
シリーズはPS1のころから?続いているようで、根強いファンも多いんだとか。
それもよくわかるほど、作り込まれたアクションは完成度が高いと思います。
ただ難易度が高いので、楽しむというより挑戦するといった意気込みでプレイするほうがいいかもです。相当な達成感が得れますよ。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt |
68pt
GOOD!
3DS版からの移植ですが、解像度が上がって60fpsになったことで飛躍的に快適になりました。
やはり60fpsは大事な要素だと改めて感じました。
それから初代海腹川背がオマケ収録されているのも非常に良かった。
長く続く続編に古い初期作を収録するというやり方は他のメーカーも真似してほしいです。
両方やってみましたが、どちらも面白かったです。こういう場合、ゲームとしての面白さは初代の方が上だなあと感じることが多いのですが、このゲームの場合は新作の方も初代と同レベルの楽しさがあったと思います。
BAD/REQUEST
グラフィックは3DS版と全く同じで、物足りません。もう少し頑張ってほしかった。
欲を言えば初代だけでなく今まで出た全作収録してほしかった。
COMMENT
このシリーズをやったことのない人にはお勧めしたいと思います。
パッと見グラフィックも旧世代っぽくて古臭いゲームに見えますが、ここまでしっかりしたアクションゲームはなかなか無いと思います。
ゲーム好きには一度はやってみてほしいゲームです。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
検索
発売スケジュール
- 2017/01/12
-
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
- 2017/01/19
-
蒼き革命のヴァルキュリア
花朧 ~戦国伝乱奇~
- 2017/03/30
-
DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchゲームレビューサイト。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2019/07/13更新 (2019/07/12投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution
- 2019/06/06更新 (2019/06/05投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution
- 2019/05/27更新 (2019/05/26投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- 2019/04/25更新 (2019/04/24投稿分まで掲載)
-
ホットライン マイアミ Collected Edition
- 2019/04/19更新 (2019/04/18投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2019/04/14更新 (2019/04/13投稿分まで掲載)
-
戦国無双 Chronicle 3
- 2019/03/22更新 (2019/03/21投稿分まで掲載)
-
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
龍が如く0 基本無料アプリ
- 2019/03/18更新 (2019/03/17投稿分まで掲載)
-
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
- 2019/03/02:レビュー募集を開始しました!
-
ノラと皇女と野良猫ハート 2
- 2019/02/22:レビュー募集を開始しました!
-
添いカノ~ぎゅっと抱きしめて~
かりぐらし恋愛
- 2019/02/15:レビュー募集を開始しました!
-
キャサリン・フルボディ
金色のコルダ オクターヴ
- 2019/02/05:レビュー募集を開始しました!
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 2019/01/24:レビュー募集を開始しました!
-
スキとスキとでサンカク恋愛
- 2019/01/22更新 (2019/01/21投稿分まで掲載)
-
VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)
- 2019/01/07更新 (2019/01/06投稿分まで掲載)
-
バレットガールズ2
- 2018/12/21:レビュー募集を開始しました!
-
√Letter ルートレター Last Answer
- 2018/12/14:レビュー募集を開始しました!
-
Panic Palette ~パニック パレット~
紅色天井艶妖綺譚 二藍
- 2018/12/13更新 (2018/12/12投稿分まで掲載)
-
龍が如く 維新! 無料アプリ
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
サガ スカーレット グレイス
- 2018/11/23:レビュー募集を開始しました!
-
初情スプリンクル
白と黒のアリス -Twilight line-
- 2018/11/12更新 (2018/11/11投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/11/04更新 (2018/11/03投稿分まで掲載)
-
いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY
- 2018/10/26:レビュー募集を開始しました!
-
さくらさくら
- 2018/10/17更新 (2018/10/16投稿分まで掲載)
-
ラグナロク オデッセイ エース
- 2018/10/12:レビュー募集を開始しました!
-
戦極姫7~戦雲つらぬく紅蓮の遺志~
- 2018/10/09更新 (2018/10/08投稿分まで掲載)
-
さよなら 海腹川背 ちらり
ザンキゼロ
- 2018/09/28:レビュー募集を開始しました!
-
参千世界遊戯 ~Re Multi Universe Myself~
古書店街の橋姫 々(のま)
タユタマ2 ‐you’re the only one‐
- 2018/09/21:レビュー募集を開始しました!
-
金色のコルダ3 フルボイス Special
金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南/至誠館/天音学園
STEINS;GATE ELITE(シュタインズ・ゲート エリート)
- 2018/09/17:レビュー募集を開始しました!
-
NG
- 2018/09/07更新 (2018/09/06投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/08/31:レビュー募集を開始しました!
-
ピオフィオーレの晩鐘
ワールドエンド・シンドローム
- 2018/08/24:レビュー募集を開始しました!
-
フローラル・フローラブ
殺し屋とストロベリー
- 2018/08/10:レビュー募集を開始しました!
-
Darkest Dungeon(ダーケストダンジョン)
CharadeManiacs(シャレードマニアクス)
バレットガールズ ファンタジア
- 2018/08/03:レビュー募集を開始しました!
-
グリザイア ファントムトリガー 03&04
- 2018/08/02更新 (2018/08/01投稿分まで掲載)
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/07/20更新 (2018/07/19投稿分まで掲載)
-
The Keeper of 4 Elements
Total Recoil
- 2018/07/10更新 (2018/07/09投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
- 2018/07/06:レビュー募集を開始しました!
-
セヴンデイズ あなたとすごす七日間
ザンキゼロ
- 2018/07/01更新 (2018/06/30投稿分まで掲載)
-
NINJA GAIDEN Σ PLUS
NINJA GAIDEN Σ2 PLUS
緋色の欠片 ~おもいいろの記憶~
ワガママハイスペック
ひめひび 1学期 -Princess Days-
おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-
罪喰い~千の呪い、千の祈り~ for V
ツキトモ。- TSUKIUTA. 12 memories-
MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY
華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ
- 2018/06/30更新 (2018/06/29投稿分まで掲載)
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
双子座のパラドクス
空蝉の廻
グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-
喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~
- 2018/06/29:レビュー募集を開始しました!
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
- 2018/06/29更新 (2018/06/28投稿分まで掲載)
-
Code:Realize ~白銀の奇跡~
スパイハンター
VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-
英雄*戦姫(えいゆう せんき)
アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!
限界凸記 モエロクロニクル
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
サモンナイト6 失われた境界たち
人気声優のつくりかた
ハロー・レディ! -Superior Dynamis-
カタハネ ―An’call Belle―
エフェメラル -FANTASY ON DARK-
千の刃濤、桃花染の皇姫
- 2018/06/28更新 (2018/06/27投稿分まで掲載)
-
カノジョ*ステップ
Dance with Devils My Carol
D.S. ‐Dal Segno‐
大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ
イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い
GALTIA V Edition
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
フォルティッシモ
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
桜花裁き 斬
キミの瞳にヒットミー
Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~another record
追放選挙
ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS
遙かなる時空の中で Ultimate
VitaminX Destination
- 2018/06/27更新 (2018/06/26投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦X
慟哭そして…
アマツツミ
円環のメモーリア-カケラ灯し
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
嘘つき姫と盲目王子
ナツイロココロログ
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/06/26更新 (2018/06/25投稿分まで掲載)
-
あなたの四騎姫教導譚
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~
グリザイア ファントムトリガー 01&02
sweet pool
ラッキードッグ1
DEMON GAZE2 Global Edition
- 2018/06/25更新 (2018/06/24投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2018
FLOWERS冬篇
金色のコルダ2 ff
聖剣伝説2 SECRET of MANA
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機
- 2018/06/24更新 (2018/06/23投稿分まで掲載)
-
ネオ アンジェリーク 天使の涙
Fate/EXTELLA LINK
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
進撃の巨人2
GOD WARS 日本神話大戦
銀魂乱舞
UNDERTALE
- 2018/06/22更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
るいは智を呼ぶ
忍道2 散華
魔界戦記ディスガイア4 Return
FINAL FANTASY X HD Remaster
- 2018/06/21更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X HD Remaster
この青空に約束を?
- 2018/06/20更新 (2018/06/19投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦V
- 2018/06/18更新 (2018/06/16投稿分まで掲載)
-
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-
- 2018/06/16更新 (2018/06/15投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
- 2018/06/15:レビュー募集を開始しました!
-
GOD WARS 日本神話大戦
- 2018/06/13更新 (2018/06/12投稿分まで掲載)
-
新星抜擢 ドライブガールズ
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
UNDERTALE
- 2018/06/08:レビュー募集を開始しました!
-
Fate/EXTELLA LINK
嘘つき姫と盲目王子
sweet pool
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/05/25:レビュー募集を開始しました!
-
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
- 2018/05/18:レビュー募集を開始しました!
-
アマツツミ
- 2018/05/14更新 (2018/05/13投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
- 2018/05/09更新 (2018/05/08投稿分まで掲載)
-
フェアルーン
- 2018/05/08更新 (2018/05/07投稿分まで掲載)
-
真・三國無双 7 with 猛将伝
- 2018/05/01更新 (2018/04/30投稿分まで掲載)
-
実況パワフルプロ野球 2018
- 2018/04/29更新 (2018/04/28投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2017
- 2018/04/27:レビュー募集を開始しました!
-
実況パワフルプロ野球 2018
ナツイロココロログ
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
慟哭そして…
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
- 2018/04/27更新 (2018/04/26投稿分まで掲載)
-
初音ミク -Project DIVA- f
- 2018/04/20:レビュー募集を開始しました!
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/04/17更新 (2018/04/16投稿分まで掲載)
-
フリーダムウォーズ
- 2018/04/11更新 (2018/04/10投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
- 2018/04/02:レビュー募集を開始しました!
-
スーパーロボット大戦X
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
GALTIA V Edition
円環のメモーリア-カケラ灯し
GOOD!
グラフィックデザインがとても良いです。
キャラクターデザインは主人公の海腹川背さんをはじめ、登場キャラは皆とてもかわいらしいです。
ステージの背景も、日本の情緒ある季節(特に夏)を感じるものになっており、どこか哀愁を感じさせます。
BGMもとても良いものばかりです。
どれも穏やかで心地良い曲調で、こちらも哀愁を感じさせる雰囲気があります。
オマケ要素である「コレクション要素」が充実。
特定の条件を満たすことで、イラストやBGMなどを鑑賞できる要素が増えていきます。
SFCで発売された『海腹川背(初代版)』をプレイできるところ。
グラフィックやBGMがそのままで移植されているということなので、未プレイの私にもとても懐かしい感じがします。
BAD/REQUEST
難易度がものすごく高いところ。
ステージ4辺りから急に難易度が跳ね上がり、普通にクリアするだけも厳しくなります。
ジャンプのタイミングが難しかったり、高度なラバー操作が要求されるので、アクションが苦手な方や初心者の方はその時点で詰みやすくなります。
せめて、ステージ40台辺りから難しくなるというのならまだしも、初っ端から難しいというのはさすがに厳しすぎる。
ボス戦もかなり難しい。
攻略方法はあるのですが、そのタイミングやパターンの判定がシビア。
何度もリトライしないと、攻略のタイミングやパターンに慣れないので、それも難しい要因となっています。
ラバーリングアクションで駆使する振り子の反動が弱い。
振り子の反動を利用して長距離のジャンプや高い場所への移動を行うのですが、反動が弱いせいでそれらのアクションで成功する確率が低くなります。
いくらか振り子の反動を強めて、反動を利用したアクションをしやすくできるようにしてほしいです。
COMMENT
PCHJ-10034使用。
海腹川背シリーズは今作が初プレイです。
過去にPSPで発売されたPortableの体験版をプレイしたことがありますが、製品版として海腹川背シリーズの作品をプレイするのは今作が初です。
たまたま新品2800円ほどで売られていた今作を見かけて、旅行先での暇つぶしとしてプレイしたいと思い、購入しました。
とりあえず最初のエンディングまではクリアできたものの、それ以降はほとんど先に進めることができない状態でした。
とにかく難易度が高く、ステージ攻略も10ちょっとぐらいしかできなかったぐらい、うまくプレイできませんでした。
攻略サイトの情報も参照しながらクリアしたりしましたが、基本的に自分の腕を磨いて地道にクリアしていくしかないので、本当に厳しいです。
「難易度が高いシリーズ作品」ということは承知していましたが、まさかこれほど難しいとは思いませんでした。
決してつまらない作品ではなく、クリアできた時の達成感は感慨深いものはあります。
ですが、そこまで到達することがかなり難しいので、大抵の方はそこまで行く前に辞めてしまうと思います。
残念ながら、アクションが苦手な方・初心者の方、今作のかわらしいグラフィックや世界観のみに惹かれた方にはあまりオススメできません。
海腹川背シリーズが好きな方、高い難易度のアクションゲームが好きな方にオススメです。