不思議の幻想郷TOD -RELOADED- レビュー
スコアボード

- 中央値
- 75
- 難易度
- 2.25
- レビュー数
- 4
ユーザーレビュー
- « 前へ
- 1
- 次へ »


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
75pt
GOOD!
・快適性
全体的にプレイスピードが早く、プレイングに際して色々と調整出来る。
・システム
所謂トルネコ、シレンに代表されるような不思議のダンジョン系のローグライクゲームなんですが、本家と比べ色々と調整されている。合成、鑑定、アイテム生成がいつでもでき、ローグライクのランダム要素に一石を投じる「にとフュージョン」などの革新的な要素に、矢稼ぎをしなくていいので個人的に嬉しいPポイントによる弾幕システムなど、ストレス要素が少なくなっている。
・やりこみ要素
今作は本家と違って、戦闘や探索面でシビアな数値のバランスになっておらずあまり死ぬことがなく、武器防具の成長や印の共鳴などの、武器の強化などを楽しむようなバランスになっており、その辺の作りこみが膨大。武器防具の種類がかなりあり、単純に収集を楽しむもよし、最強の一品をつくるもよし、お気に入りのネタ装備をつくるのもよしと多々楽しみ方があります。
挑戦ダンジョンとプレイキャラも数多くいるので満足感あります。
BAD/REQUEST
・変わり映えのなさ
ダンジョンが多数あるんですが、多くは似たようなルールのダンジョンが階数や、やや持ち込みや識別如何が変わってるぐらいで水増ししている印象が強い。
・武器防具の巨大さ
武器防具が色々と変化するのが楽しいゲームなんですが、デカくなりすぎてキャラを隠してしまいプレイ中邪魔だなと感じることが多くあります。
・追加要素の値段
前作プレイ者には大型DLCぐらいの内容なのでそれを再びフルプライスで買うとなると…という気持ちにはなります。
・バランス
本家のバランスに慣れているとやっぱり同人だなーという荒さを良くも悪くも感じます。
基本的には殆ど死ぬ事のないバランスで眠いレベルだと思っていたら、急に敵の強さが激変したり、バランス調整の緩急が良くないと思います。
COMMENT
不思議のダンジョンシリーズファンなので購入、前作もプレイ済み。
あまり追加要素こそないものの、この手のローグライクはやはり好きな人間は好きなものでハマってしまいました。定番の面白さを感じられつつ、また今作独自のオリジナル要素でまた新たな違った楽しみ方を出来る、高い完成度とやりこみ要素の詰まった良作だと思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt |
77pt
GOOD!
◆素人作品と思えないクオリティ
PlayDoujinという趣味でゲームを作っている人の作品をPSでというものですが、プロの開発会社と遜色ありません。バランス、グラフィック、システム、操作性もしっかりしていますしイベントはフルボイスです。
◆バランス
いわゆるダンジョンから帰るたびにLv1に戻るシレンに代表されるゲームです。オリジナル要素が多いのですがバランスは初代シレンよりはるかに洗練されています。アスカが好きな私にとってはシレン3~よりはこのゲームの方がバランスよく感じます。
◆オリジナル要素がいい感じ
ローグライクではご法度じゃないかと思えるくらい「にとフュージョン」が便利。許可されているダンジョンではいつでも使うことができ、敵を倒したりして手に入るポイントを使って合成、鑑定、融合、それに素材からアイテムを作り出したりもできます。慣れてくるとレシピから不確定アイテムを判別したり、欲しいアイテムを調合して合成し打開したりと幅が出ます。それでいてバランスは崩壊していないのが素晴らしい。
◆育成
装備の種類がメチャクチャ多く装備レベルがありキャラとは別で成長。一定のレベルを超えると上位武器になり外見も変わり特徴も変わりますし、前作の転生より分かりやすくなった融合によって時間をかければ攻撃力を10億くらいまで育てることも。とはいえほとんどのダンジョンでは融合なしで問題なく、やりこみ要素ですので安心してください。
◆ダンジョンが多い
色々なルールで多くのダンジョンがあります。おなじみのバリエーション以外にも、持ち込み可だけど敵が際限なく強くなるダンジョン、もっと不思議タイプなのに99Fまで1.5時間の制限時間があるもの、各階で配布されるアイテムだけを使って攻略する運ゲーダンジョンなど、メチャクチャ多いです。
◆キャラ、パートナーが多い
操作キャラの場合は特性も揃えられ弾幕(シレンの矢)の特徴が違うくらいですが、パートナーにした場合は特性もそのままで、常時浮遊とか地形を生成したりとバラエティに富んでいます。
◆図鑑
モンスターやアイテムの説明文がネタ満載で面白いです。もちろん収集要素もありコレクターにはたまりません。
BAD/REQUEST
◆東方に詳しくないと敵が区別しづらい
私も本シリーズしか東方を知らないので最初は苦労しました。ローグライクでは敵を速めに判別し危険な攻撃をさせないようにするのが重要ですが、本作の敵はほとんどが女の子。外見は原作に忠実に描き込まれていますが東方素人には難しい。シレンなら戦車は遠隔してくるとかイメージしやすいのですが。
◆前作から追加分と価格
前作を持っている人の場合ですが、本作は前作と全てのDLC+新要素で構成されています。7割くらいは内容同じでフルプライスなので、人によっては高いと感じるかもしれません。
追加分だけでも複数のストーリーとダンジョンがあり20時間ほどかかり、他追加ダンジョン、操作キャラ・パートナーがかなり増えているので私は満足しています。
◆追加防具が…
大量の装備が追加されるとアナウンスがあり実際に追加されたのですが、多くはキャラのパネル(防具)でファンにはたまらないのでしょうが、私のようにコンプしたいコレクターで東方に詳しくない者からすると何だかなぁと思っちゃいます。トロフィーに関係ないのがまだ救いですけど。
COMMENT
v1.10でプレイ。トロコン済み。前作もトロコン済み。バグはほとんど無くなりました。
東方は本シリーズしか知らないので原作との違いは分かりません。。
不思議のダンジョンシリーズ(トルネコ~アスカ)までに好きだったので前作を購入。これまでに亜種をいくつかやりましたが納得いくものはありませんでした。しかしこのゲームは東方要素を排除したとしてもローグライクとして問題ないくらいしっかりしています。ローグ好きにおすすめです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt |
67pt
GOOD!
東方原作のやり込み型ローグライクで、インディーズ制作ながらそこらのメジャーも顔負けな丁寧な作りをしているので好感。使用キャラ5人に加えてサポキャラも10人以上、さらに新jキャラとして早苗と魔理沙までも参戦する萌えぶりである。
装備品やダンジョン数も豊富に用意されているので、やり込みできるだろう。
また図鑑も便利でエネミーについての詳細を一目で閲覧できる。
BAD/REQUEST
この手のジャンルでは当然ながら、やることは同じようなことの反復になってしまうので作業性を感じて飽きる恐れもあるだろう。
細かなバグが散らばっている。が、ここらはパッチで対処されていくはず。
COMMENT
東方ファンはもちろん、このジャンルが好きな人も楽しめる一作ではないだろうか。
ボイスも充実してるし、中身の濃い内容となっている。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
検索
発売スケジュール
- 2017/01/12
-
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
- 2017/01/19
-
蒼き革命のヴァルキュリア
花朧 ~戦国伝乱奇~
- 2017/03/30
-
DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchゲームレビューサイト。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
忍道2 散華
- 2020/03/06更新 (2020/03/05投稿分まで掲載)
-
信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version
真・ガンダム無双
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
- 2019/07/13更新 (2019/07/12投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution
- 2019/06/06更新 (2019/06/05投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution
- 2019/05/27更新 (2019/05/26投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- 2019/04/25更新 (2019/04/24投稿分まで掲載)
-
ホットライン マイアミ Collected Edition
- 2019/04/19更新 (2019/04/18投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2019/04/14更新 (2019/04/13投稿分まで掲載)
-
戦国無双 Chronicle 3
- 2019/03/22更新 (2019/03/21投稿分まで掲載)
-
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
龍が如く0 基本無料アプリ
- 2019/03/18更新 (2019/03/17投稿分まで掲載)
-
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
- 2019/03/02:レビュー募集を開始しました!
-
ノラと皇女と野良猫ハート 2
- 2019/02/22:レビュー募集を開始しました!
-
添いカノ~ぎゅっと抱きしめて~
かりぐらし恋愛
- 2019/02/15:レビュー募集を開始しました!
-
キャサリン・フルボディ
金色のコルダ オクターヴ
- 2019/02/05:レビュー募集を開始しました!
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 2019/01/24:レビュー募集を開始しました!
-
スキとスキとでサンカク恋愛
- 2019/01/22更新 (2019/01/21投稿分まで掲載)
-
VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)
- 2019/01/07更新 (2019/01/06投稿分まで掲載)
-
バレットガールズ2
- 2018/12/21:レビュー募集を開始しました!
-
√Letter ルートレター Last Answer
- 2018/12/14:レビュー募集を開始しました!
-
Panic Palette ~パニック パレット~
紅色天井艶妖綺譚 二藍
- 2018/12/13更新 (2018/12/12投稿分まで掲載)
-
龍が如く 維新! 無料アプリ
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
サガ スカーレット グレイス
- 2018/11/23:レビュー募集を開始しました!
-
初情スプリンクル
白と黒のアリス -Twilight line-
- 2018/11/12更新 (2018/11/11投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/11/04更新 (2018/11/03投稿分まで掲載)
-
いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY
- 2018/10/26:レビュー募集を開始しました!
-
さくらさくら
- 2018/10/17更新 (2018/10/16投稿分まで掲載)
-
ラグナロク オデッセイ エース
- 2018/10/12:レビュー募集を開始しました!
-
戦極姫7~戦雲つらぬく紅蓮の遺志~
- 2018/10/09更新 (2018/10/08投稿分まで掲載)
-
さよなら 海腹川背 ちらり
ザンキゼロ
- 2018/09/28:レビュー募集を開始しました!
-
参千世界遊戯 ~Re Multi Universe Myself~
古書店街の橋姫 々(のま)
タユタマ2 ‐you’re the only one‐
- 2018/09/21:レビュー募集を開始しました!
-
金色のコルダ3 フルボイス Special
金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南/至誠館/天音学園
STEINS;GATE ELITE(シュタインズ・ゲート エリート)
- 2018/09/17:レビュー募集を開始しました!
-
NG
- 2018/09/07更新 (2018/09/06投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/08/31:レビュー募集を開始しました!
-
ピオフィオーレの晩鐘
ワールドエンド・シンドローム
- 2018/08/24:レビュー募集を開始しました!
-
フローラル・フローラブ
殺し屋とストロベリー
- 2018/08/10:レビュー募集を開始しました!
-
Darkest Dungeon(ダーケストダンジョン)
CharadeManiacs(シャレードマニアクス)
バレットガールズ ファンタジア
- 2018/08/03:レビュー募集を開始しました!
-
グリザイア ファントムトリガー 03&04
- 2018/08/02更新 (2018/08/01投稿分まで掲載)
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/07/20更新 (2018/07/19投稿分まで掲載)
-
The Keeper of 4 Elements
Total Recoil
- 2018/07/10更新 (2018/07/09投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
- 2018/07/06:レビュー募集を開始しました!
-
セヴンデイズ あなたとすごす七日間
ザンキゼロ
- 2018/07/01更新 (2018/06/30投稿分まで掲載)
-
NINJA GAIDEN Σ PLUS
NINJA GAIDEN Σ2 PLUS
緋色の欠片 ~おもいいろの記憶~
ワガママハイスペック
ひめひび 1学期 -Princess Days-
おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-
罪喰い~千の呪い、千の祈り~ for V
ツキトモ。- TSUKIUTA. 12 memories-
MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY
華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ
- 2018/06/30更新 (2018/06/29投稿分まで掲載)
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
双子座のパラドクス
空蝉の廻
グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-
喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~
- 2018/06/29:レビュー募集を開始しました!
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
- 2018/06/29更新 (2018/06/28投稿分まで掲載)
-
Code:Realize ~白銀の奇跡~
スパイハンター
VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-
英雄*戦姫(えいゆう せんき)
アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!
限界凸記 モエロクロニクル
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
サモンナイト6 失われた境界たち
人気声優のつくりかた
ハロー・レディ! -Superior Dynamis-
カタハネ ―An’call Belle―
エフェメラル -FANTASY ON DARK-
千の刃濤、桃花染の皇姫
- 2018/06/28更新 (2018/06/27投稿分まで掲載)
-
カノジョ*ステップ
Dance with Devils My Carol
D.S. ‐Dal Segno‐
大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ
イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い
GALTIA V Edition
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
フォルティッシモ
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
桜花裁き 斬
キミの瞳にヒットミー
Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~another record
追放選挙
ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS
遙かなる時空の中で Ultimate
VitaminX Destination
- 2018/06/27更新 (2018/06/26投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦X
慟哭そして…
アマツツミ
円環のメモーリア-カケラ灯し
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
嘘つき姫と盲目王子
ナツイロココロログ
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/06/26更新 (2018/06/25投稿分まで掲載)
-
あなたの四騎姫教導譚
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~
グリザイア ファントムトリガー 01&02
sweet pool
ラッキードッグ1
DEMON GAZE2 Global Edition
- 2018/06/25更新 (2018/06/24投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2018
FLOWERS冬篇
金色のコルダ2 ff
聖剣伝説2 SECRET of MANA
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機
- 2018/06/24更新 (2018/06/23投稿分まで掲載)
-
ネオ アンジェリーク 天使の涙
Fate/EXTELLA LINK
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
進撃の巨人2
GOD WARS 日本神話大戦
銀魂乱舞
UNDERTALE
- 2018/06/22更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
るいは智を呼ぶ
忍道2 散華
魔界戦記ディスガイア4 Return
FINAL FANTASY X HD Remaster
- 2018/06/21更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X HD Remaster
この青空に約束を?
- 2018/06/20更新 (2018/06/19投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦V
- 2018/06/18更新 (2018/06/16投稿分まで掲載)
-
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-
- 2018/06/16更新 (2018/06/15投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
- 2018/06/15:レビュー募集を開始しました!
-
GOD WARS 日本神話大戦
- 2018/06/13更新 (2018/06/12投稿分まで掲載)
-
新星抜擢 ドライブガールズ
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
UNDERTALE
- 2018/06/08:レビュー募集を開始しました!
-
Fate/EXTELLA LINK
嘘つき姫と盲目王子
sweet pool
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/05/25:レビュー募集を開始しました!
-
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
- 2018/05/18:レビュー募集を開始しました!
-
アマツツミ
- 2018/05/14更新 (2018/05/13投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
- 2018/05/09更新 (2018/05/08投稿分まで掲載)
-
フェアルーン
- 2018/05/08更新 (2018/05/07投稿分まで掲載)
-
真・三國無双 7 with 猛将伝
- 2018/05/01更新 (2018/04/30投稿分まで掲載)
-
実況パワフルプロ野球 2018
- 2018/04/29更新 (2018/04/28投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2017
- 2018/04/27:レビュー募集を開始しました!
-
実況パワフルプロ野球 2018
ナツイロココロログ
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
慟哭そして…
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
- 2018/04/27更新 (2018/04/26投稿分まで掲載)
-
初音ミク -Project DIVA- f
- 2018/04/20:レビュー募集を開始しました!
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/04/17更新 (2018/04/16投稿分まで掲載)
-
フリーダムウォーズ
- 2018/04/11更新 (2018/04/10投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
- 2018/04/02:レビュー募集を開始しました!
-
スーパーロボット大戦X
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
GALTIA V Edition
円環のメモーリア-カケラ灯し
GOOD!
最初にかきますとTODRはPS4版でメインストーリーをほぼクリアした段階でVITA版も買いました。
VITAでのプレイ時間は250時間中の30時間といった所です。
主にPS4版と比べた感想をかくのですが旧型7年物のVITAですがロード時間や操作性もグラも差が少ないのが良かったです。
たまーにカクッと固まりますがストレスはないレベルだと思います。でもキーの少なさなどVITA仕様での快適さ低下は避けられません。
とは言っても同ジャンルの並の他のゲームよりはかなり快適な方ではあるんですよ。
ここからは本作の感想。まずメインストーリーは持ち込み無制限で基本はロスト無し。金だけは失います。やりこまなければ難易度はイージーなゲーム。
シリーズとしても何作も出てるのでリローデッドはオリジナルである「不思議の幻想郷3」から3回目の追加要素版であり多くの修正を積み重ねたお陰もあり初めて触れる人にはすごいボリュームに膨れ上がってます。
グラフィックもかなり東方が好きなら気に入るレベルだしBGMも悪くなく、特に前バージョンでDLCでしたが文主人公のバレッドリポーター編や守矢編でながれるBGMは秀逸。妖怪の山や神関連の原曲はだいたい神曲なのでアレンジも神曲になるのです。
さらに前作のみらくる☆パーティーはこれを上回る曲が多かったのですがね。
BAD/REQUEST
シリーズを通してプレイしてる人ほど追加要素が新タイトルにして出されるほど新鮮さが多くは感じない点です。
新しいダンジョンもキャラとストーリーのためのおまけと言ったらなんですがそう思うくらい代わり映えは少ない。
キャラ人気を重点に置いたファンゲームとして割りきれるなら良いですがやはり東方に無関心な人間には飽きが早く訪れるかもしれません。
ならキャラが好きな人なら心底楽しめるかと言うと、これは自分の見解だけど東方好きであっても巷にあふれる二次創作のゆるい、きわどい、またはあざといネタを一部取り入れているアクアスタイルの作風は拒否感を感じることもあるかもしれないです。それでも今作はかなりおとなしくなったんですけど。
COMMENT
否定的な書き方もしましたがやはり面白いです。久々にすべてをやりつくしたいと思うゲームです。
自由に総合点数をつけれるなら90点以上にしたいゲームですね。
東方と不思議のダンジョン、両方が好きなら120%楽しめる一本です。