オーディンスフィア レイヴスラシル レビュー
スコアボード

- 中央値
- 76
- 難易度
- 2.00
- レビュー数
- 7
ユーザーレビュー


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt |
68pt
GOOD!
昔懐かしの定番横スクロールアクション。
まずは世界観がほんと素晴らしいですね。皆さんがイメージする幻想的な童話のような世界、
こういったのを見事に描いている、癒されて清められるような舞台がたまんないです。
キャラは5人いて、それぞれが魅力的。
アクション自体はそんなに難しくないので、アイテムを駆使しながらいけます。
攻撃も結構爽快感があってよかったです。
BAD/REQUEST
操作キャラは5人いるんですが、出てくる敵が一緒なので
同じ敵と毎回戦う羽目になります。さすがに飽きてきますね。
私がイージーでやったのがいけなかったのか
なんか敵弱いし、しばらく単調に感じてしまった。
腕に自信のある人は難易度上げてやったほうがいいです
全体にボリュームが足りないかな。
操作キャラ数で水増ししてるような感も。
COMMENT
PS2あたりででた作品のリメイク?HDバージョン?だかで、もとのはプレイしてませんが、
この幻想的な世界はほんとよかったです。アクション苦手な人はイージーでやれば詰まることもないでしょうし、上級者はもっと上をやればいいです。下手に凝ったのより、こういう気品的で美しい作品は歓迎ですね。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt |
70pt
GOOD!
・美麗なグラフィック
他のゲームには見られないような美しいグラフィックであり、キャラクター・モンスター等の造形、背景の作りこみは素晴らしく、まさに動く絵本といえます。
・爽快感のある戦闘
アクションは朧村正の進化形といえ、戦闘をサクサク進めることができる。
通常攻撃は方向キーを押すことでモーションが変化し、多様な攻撃に派生させることができるので、必殺技から必殺技に繋げたり、技を回避キャンセルしたり等、コンボの自由度が高いです。
育成システムは、戦闘で得たポイントをスキルやステータスに割り振るものです。
・ローディングや処理落ち
本作ではほぼローディングを感じず、チェックポイントへのワープも一瞬です。
また、PS Vita版のため処理落ちの心配をしていましたが、アクション時の負荷で気になるほどのものはありませんでした。
BAD/REQUEST
・舞台演劇を意識したセリフ
キャラクターが、少々時代がかったセリフ回しをしており気になった。
・ステージ構成やボスの重複
複数のストーリーが絡みあう演出のためか、特定のボスと何度も戦うことになるため、作業感があります。
・値段の高さ
ヴァニラウェアは割りと強気の値段設定をしますが、PS Vita版は他機種よりも安くして欲しかった。
COMMENT
前作未プレイ、美麗なグラフィックに惹かれて購入しました。
ヴァニラウェアのソフトは、グラフィックはいいがゲームシステムはいまいちな印象があったのですが、本作は爽快感のある戦闘システムでありコンボを考える余地もあるため十分に楽しむことができました。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 2pt |
90pt
GOOD!
・世界観とストーリー
北欧神話などがベースのファンタジーの世界が舞台で起きる争乱と世界の終焉を、5人の主人公の視点から「それぞれの主人公の絵本を順に読む」という形で進めていきます。
主人公ごとに物語の時系列は異なっており、同じ出来事でも複数の視点で見ていくことになるので「Aの主人がこうなっているときに、Bの主人公はこうしていた」「Bの話を進めていた時にはこう感じていたけれど、Cの話を進めるとその理由がわかった」など進めていくごとに各キャラクターへの考えやそれを取り巻く各勢力への見方が変わっていくのが面白いです。
話自体は戦争や世界の終焉を取り扱っているので決して明るい物ではないのですが、そんな状況でも主人公たちが自分の大切な物の為、自分の運命を変える為に行動する姿は「素晴らしい」と思えるし、物語の進め方によっては「希望のある」結末を迎えることができます。
・キャラクター
主人公達やそれを取り巻くキャラクター達は良い意味でとても「濃く」、考えに共感できる者もいればまったく考えに理解できない者もいます。ただどのキャラクターにも「なぜそうしなければならなかったのか」「なぜそんな事をしたのか」を話を進めていくごとに知っていく事になるので、私の中では「こいつの考えには納得できない」はあっても「なぜそんな事をしたのか分からない」というキャラクターはいませんでした。
・アクション
5人の主人公ごとに武器も戦い方も異なり、その差も大きいので苦手なキャラクターはとことん使いずらく感じるかもしれません。ですがレベル上げや各ステージで手に入るスキル等でキャラクターを強化、マジックミックスで強力な魔法薬を作成、最終手段で難易度を下げればアクションが苦手な人でもクリアできると思います。操作方法自体も難しい物ではなく、スキルの簡易登録もあるので慣れれば簡単に敵にコンボを決めて高評価を取れます。
BAD/REQUEST
・台詞回し
他のレビュー等でも見ますが、舞台劇を意識した作品という事で人によっては若干気になるかもしれません。
・敵キャラの使いまわし
構成は違っても同じステージを5人分やる事になるので若干だれるのと、ボスキャラの使い回しが多いです(攻撃方法もほぼ変わらず)
・テキストアーカイブ(クリア後)
VITAだと画面が小さいので、拡大表示が欲しかったです
COMMENT
動画などでキャラクターや世界観が気に入り、体験版をやった上で購入しました。万人受けするとは言い難いですしBest版も出ていないので若干値段も高く感じますが、好きな人には十分満足できる作品です。レビューにあるGOODの項目に何か惹かれるものがある人にはぜひ手にとって貰いたいと思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
76pt
GOOD!
2Dであることを生かした、絵本のように美しく温かみのあるグラフィック。
仕草が可愛らしく上品で、ほんのり色気もあって良かった。
調理すべてにも絵が用意されていて素晴らしい。
壮大なファンタジーストーリー。
王道ファンタジーJRPGがあまり無くて嘆いている方にもお勧め。
(アクションではあるが、経験値稼ぎができるし、易しいモードも選べるからクリアは簡単)
キャラクターの感情が伝わってくる。同じ顔のサブキャラにもストーリーを感じた。
特にオーダインのおっさんが人間臭くて面白かった。
(近くには絶対いてほしくないタイプだが)
マップ探索がある。簡単すぎる気もするが、まだ作り手が慣れていないのだろう。
次回作への期待も込めて、GOODとした。
BAD/REQUEST
絵本のようなグラフィックがオズワルト編と死の国では仇になっている。
怖くない、絶望感も伝わってこない、血にまみれた感じがしない、迫力がない。
ここだけはグラフィックの雰囲気をがらりと変えた方が良かったのではないかと思う。
(グラフィックは5ptつけたかったが、このため-1とした。)
ベルベット編の省略が雑。
他のキャラと被る部分はカットされているのだが、いきなり流れがぶった切られる&飛ぶ。
おかげでベルベットに感情移入する事が難しかった。
同じボスと何度も戦う。これは手抜きだろう。
やはりすべてのボスは違っていてくれないと、ワクワクがしぼんでしまう。
COMMENT
発売日に買いました。値段は高めですが、それに見合った内容で満足しています。
それにしてもタイトルがどうして「オーディンスフィア」になったのでしょう。
本の書き手と関係しているのだとしたら興味深いですね。
検索
発売スケジュール
- 2017/01/12
-
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
- 2017/01/19
-
蒼き革命のヴァルキュリア
花朧 ~戦国伝乱奇~
- 2017/03/30
-
DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchゲームレビューサイト。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
忍道2 散華
- 2020/03/06更新 (2020/03/05投稿分まで掲載)
-
信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version
真・ガンダム無双
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
- 2019/07/13更新 (2019/07/12投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution
- 2019/06/06更新 (2019/06/05投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution
- 2019/05/27更新 (2019/05/26投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- 2019/04/25更新 (2019/04/24投稿分まで掲載)
-
ホットライン マイアミ Collected Edition
- 2019/04/19更新 (2019/04/18投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2019/04/14更新 (2019/04/13投稿分まで掲載)
-
戦国無双 Chronicle 3
- 2019/03/22更新 (2019/03/21投稿分まで掲載)
-
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
龍が如く0 基本無料アプリ
- 2019/03/18更新 (2019/03/17投稿分まで掲載)
-
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
- 2019/03/02:レビュー募集を開始しました!
-
ノラと皇女と野良猫ハート 2
- 2019/02/22:レビュー募集を開始しました!
-
添いカノ~ぎゅっと抱きしめて~
かりぐらし恋愛
- 2019/02/15:レビュー募集を開始しました!
-
キャサリン・フルボディ
金色のコルダ オクターヴ
- 2019/02/05:レビュー募集を開始しました!
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 2019/01/24:レビュー募集を開始しました!
-
スキとスキとでサンカク恋愛
- 2019/01/22更新 (2019/01/21投稿分まで掲載)
-
VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)
- 2019/01/07更新 (2019/01/06投稿分まで掲載)
-
バレットガールズ2
- 2018/12/21:レビュー募集を開始しました!
-
√Letter ルートレター Last Answer
- 2018/12/14:レビュー募集を開始しました!
-
Panic Palette ~パニック パレット~
紅色天井艶妖綺譚 二藍
- 2018/12/13更新 (2018/12/12投稿分まで掲載)
-
龍が如く 維新! 無料アプリ
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
サガ スカーレット グレイス
- 2018/11/23:レビュー募集を開始しました!
-
初情スプリンクル
白と黒のアリス -Twilight line-
- 2018/11/12更新 (2018/11/11投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/11/04更新 (2018/11/03投稿分まで掲載)
-
いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY
- 2018/10/26:レビュー募集を開始しました!
-
さくらさくら
- 2018/10/17更新 (2018/10/16投稿分まで掲載)
-
ラグナロク オデッセイ エース
- 2018/10/12:レビュー募集を開始しました!
-
戦極姫7~戦雲つらぬく紅蓮の遺志~
- 2018/10/09更新 (2018/10/08投稿分まで掲載)
-
さよなら 海腹川背 ちらり
ザンキゼロ
- 2018/09/28:レビュー募集を開始しました!
-
参千世界遊戯 ~Re Multi Universe Myself~
古書店街の橋姫 々(のま)
タユタマ2 ‐you’re the only one‐
- 2018/09/21:レビュー募集を開始しました!
-
金色のコルダ3 フルボイス Special
金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南/至誠館/天音学園
STEINS;GATE ELITE(シュタインズ・ゲート エリート)
- 2018/09/17:レビュー募集を開始しました!
-
NG
- 2018/09/07更新 (2018/09/06投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/08/31:レビュー募集を開始しました!
-
ピオフィオーレの晩鐘
ワールドエンド・シンドローム
- 2018/08/24:レビュー募集を開始しました!
-
フローラル・フローラブ
殺し屋とストロベリー
- 2018/08/10:レビュー募集を開始しました!
-
Darkest Dungeon(ダーケストダンジョン)
CharadeManiacs(シャレードマニアクス)
バレットガールズ ファンタジア
- 2018/08/03:レビュー募集を開始しました!
-
グリザイア ファントムトリガー 03&04
- 2018/08/02更新 (2018/08/01投稿分まで掲載)
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/07/20更新 (2018/07/19投稿分まで掲載)
-
The Keeper of 4 Elements
Total Recoil
- 2018/07/10更新 (2018/07/09投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
- 2018/07/06:レビュー募集を開始しました!
-
セヴンデイズ あなたとすごす七日間
ザンキゼロ
- 2018/07/01更新 (2018/06/30投稿分まで掲載)
-
NINJA GAIDEN Σ PLUS
NINJA GAIDEN Σ2 PLUS
緋色の欠片 ~おもいいろの記憶~
ワガママハイスペック
ひめひび 1学期 -Princess Days-
おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-
罪喰い~千の呪い、千の祈り~ for V
ツキトモ。- TSUKIUTA. 12 memories-
MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY
華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ
- 2018/06/30更新 (2018/06/29投稿分まで掲載)
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
双子座のパラドクス
空蝉の廻
グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-
喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~
- 2018/06/29:レビュー募集を開始しました!
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
- 2018/06/29更新 (2018/06/28投稿分まで掲載)
-
Code:Realize ~白銀の奇跡~
スパイハンター
VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-
英雄*戦姫(えいゆう せんき)
アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!
限界凸記 モエロクロニクル
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
サモンナイト6 失われた境界たち
人気声優のつくりかた
ハロー・レディ! -Superior Dynamis-
カタハネ ―An’call Belle―
エフェメラル -FANTASY ON DARK-
千の刃濤、桃花染の皇姫
- 2018/06/28更新 (2018/06/27投稿分まで掲載)
-
カノジョ*ステップ
Dance with Devils My Carol
D.S. ‐Dal Segno‐
大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ
イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い
GALTIA V Edition
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
フォルティッシモ
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
桜花裁き 斬
キミの瞳にヒットミー
Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~another record
追放選挙
ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS
遙かなる時空の中で Ultimate
VitaminX Destination
- 2018/06/27更新 (2018/06/26投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦X
慟哭そして…
アマツツミ
円環のメモーリア-カケラ灯し
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
嘘つき姫と盲目王子
ナツイロココロログ
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/06/26更新 (2018/06/25投稿分まで掲載)
-
あなたの四騎姫教導譚
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~
グリザイア ファントムトリガー 01&02
sweet pool
ラッキードッグ1
DEMON GAZE2 Global Edition
- 2018/06/25更新 (2018/06/24投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2018
FLOWERS冬篇
金色のコルダ2 ff
聖剣伝説2 SECRET of MANA
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機
- 2018/06/24更新 (2018/06/23投稿分まで掲載)
-
ネオ アンジェリーク 天使の涙
Fate/EXTELLA LINK
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
進撃の巨人2
GOD WARS 日本神話大戦
銀魂乱舞
UNDERTALE
- 2018/06/22更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
るいは智を呼ぶ
忍道2 散華
魔界戦記ディスガイア4 Return
FINAL FANTASY X HD Remaster
- 2018/06/21更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X HD Remaster
この青空に約束を?
- 2018/06/20更新 (2018/06/19投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦V
- 2018/06/18更新 (2018/06/16投稿分まで掲載)
-
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-
- 2018/06/16更新 (2018/06/15投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
- 2018/06/15:レビュー募集を開始しました!
-
GOD WARS 日本神話大戦
- 2018/06/13更新 (2018/06/12投稿分まで掲載)
-
新星抜擢 ドライブガールズ
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
UNDERTALE
- 2018/06/08:レビュー募集を開始しました!
-
Fate/EXTELLA LINK
嘘つき姫と盲目王子
sweet pool
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/05/25:レビュー募集を開始しました!
-
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
- 2018/05/18:レビュー募集を開始しました!
-
アマツツミ
- 2018/05/14更新 (2018/05/13投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
- 2018/05/09更新 (2018/05/08投稿分まで掲載)
-
フェアルーン
- 2018/05/08更新 (2018/05/07投稿分まで掲載)
-
真・三國無双 7 with 猛将伝
- 2018/05/01更新 (2018/04/30投稿分まで掲載)
-
実況パワフルプロ野球 2018
- 2018/04/29更新 (2018/04/28投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2017
- 2018/04/27:レビュー募集を開始しました!
-
実況パワフルプロ野球 2018
ナツイロココロログ
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
慟哭そして…
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
- 2018/04/27更新 (2018/04/26投稿分まで掲載)
-
初音ミク -Project DIVA- f
- 2018/04/20:レビュー募集を開始しました!
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/04/17更新 (2018/04/16投稿分まで掲載)
-
フリーダムウォーズ
- 2018/04/11更新 (2018/04/10投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
- 2018/04/02:レビュー募集を開始しました!
-
スーパーロボット大戦X
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
GALTIA V Edition
円環のメモーリア-カケラ灯し
GOOD!
・世界観
まるで絵本をプレイしているような綺麗な世界で楽しめます。
・操作性
アクションゲーム顔負けのサクサク感がたまりません。
いろいろな技をスピーディーに繰り出せます。
・オリジナリティ
Lv上げの方法が種から実を作ったりレシピを見つけて食材をシェフに
渡して出来た料理を食べて経験値を稼ぐといった一風変わった方法。
・やり込み
各シーンの戦闘ステージ毎にランク付があるのでSランクを目指して
ステータスアイテムを集める等ちょっとしたやり込み要素があります。
BAD/REQUEST
・セリフ
言い回しが舞台演劇の様な濃い感じになっているので少々の違和感が
あります。
・使い回し
各々ストーリーで同じステージを使い回すので少し飽きがありました。
COMMENT
PSvita(PCH-1100 AB01)にてプレイ。
PS2無印版は未プレイです。(本作で無印版もプレイ可能です)
世界感は劇場チックで癖がありますが悪く有りません。
アクションとしてはとても操作性が良くて良質に出来ております。
また、キャラ別にストーリーが有り1人当り10時間近く遊べるので
ゲームボリュームは結構あります。
レトロ風2DアクションRPGで工夫次第でのやり込みも可能です。
また、キャラクターも可愛く親しみやすいビジュアルです。
ドット絵2Dアクションが好きな方にオススメします。