NINJA GAIDEN Σ2 PLUS レビュー
発売元 | コーエーテクモゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/02/28 |
価格 | 6,090円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:アクション ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,040円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
- « 前へ
- 1
- 次へ »


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt |
50pt
GOOD!
ps3版は女キャラの乳揺れが目当てでプレイしたw難しすぎて途中やめしましたがw
今回の一番ポイントはヒーローモードの追加でしょう。ピンチになると無敵になりという
チートみたいなモードで、こいつのおかげで一応クリアできた。他の難しさを売りにするゲームも、とりあえずはこういうモード入れたほうがいいよね。
グラフィックは携帯機では十分じゃないかと。
あやね、紅葉、レイチェル。相変わらずいいですわ。
BAD/REQUEST
敵の表示数が増えてしまうとが画面が大幅に劣化する。これはダメだ。
おまけにオブジェとか多いとこだと処理落ちまで発生する。
アクションが売りにゲームで、ここらは致命傷と言えるね。
個人的にヒーローモードがなかったら、やっぱ投げてたと思うw
COMMENT
携帯でニンジャができるのはいいことだけど、処理落ちだのが画像劣化などがかなり痛いかな、アクションだと余計にここらは響くね。ヒーローモード万歳!

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 2pt | 5pt |
57pt
GOOD!
・携帯ゲーム機でNINJA GAIDEN Σ2がプレイできる点
劣化した点が多く全体的には劣化移植の作品です(劣化点はBADに記載)が、それでも携帯ゲーム機でプレイできるという利便性は非常に大きいと思います。
欠損・滅却や絶技最大溜めの爽快感はSEの関係もあり感じられます。
・ロードがPS3よりやや早い
もともとPS3でもそれほど長いとは感じませんでしたが、媒体がカードということもあって早くなっています。
・ヒーローモード
アクションゲームとしてはかなり上位の難易度なので、初心者でも手軽に爽快感を味わえます。
・グラフィック
やはりPSPとは比べ物になりません。
敵がいないときは背景もよく再現されています。
ただ3点の理由は後述
・前作の悪い点が改善
弓の操作が背面タッチに割り振られたため、据え置きよりは使い勝手が悪いですがΣplusよりは良くなりました。
また、忍法を背面タッチで強化する要素は廃止されました。
・NINJA RACEモード
新モードは結構楽しい。
敵を倒すか先に進むかの駆け引きによる緊張感や、敵を倒すのにどれだけ時間をかけず、かつチェインを繋げるかと頭も使うので歯応えあります。
チェインを繋げると攻撃力が高まるので、攻撃力の低いあやねなどでも活躍できるのが嬉しいところ。
BAD/REQUEST
・処理落ち
前作Σplusより処理落ちが多く、スピード感が損なわれるときがあります。
特に忍法を唱える敵がいると落ちやすい。
ハイスピードアクションが売りの今作では結構致命的だったりします。
・敵が多いと画面が乱れる
何故か敵が増えると画面にジャギが目立ち解像度は極端に落ちます。
PSPレベルまで落ちるとは言いませんが、やはりグラフィックが汚くなるのはマイナスでしょう。
・タッグミッションの一部はクリア不可能
PS3版のチームミッションの移植がタッグミッションなのですが、チームミッションは難易度後半は極まったプレイヤーが二人で協力プレイすることでクリア可能になるバランスです。
それをちょいとダメージそ軽減しただけでろくに調整されていないので、後半の4ミッションはおそらくよほどのバグ技が無い限りクリア不可能です。
さらにターボモードという1.5倍速でプレイするモードもありますが、もともとゲームスピードが高いゲームを1.5倍にしたら人間の反応速度では低い難易度のミッションですらクリアできません。
・上述の理由からトロフィーコンプリート不可能
今作のトロフィーには「タッグミッションのノーマルを全てクリア」と「タッグミッションターボモードを全てクリア」が条件のものがありますが、上述のように人間がクリアできるレベルのバランスが組まれていないのでトロフィーコンプリートも不可能です。
・改悪点
一部ボスのヒット上限数減らされ、PS3版でできた高火力コンボが決められず爽快感が損なわれている。
これが改変されていなければタッグミッションの高難易度でも勝機があったのですが・・・。
また、龍剣という武器の動作を手裏剣でキャンセルして滅却するコンボがやりづらくなっていたり、一部武器では手裏剣キャンセルすらできなくなっている物もあり自由度が減っています。
・バグ
何故か爪のレベル3の技でコマンド入力しても最後まで出ない。
タッグミッション超忍03で敵がワープするような妙な挙動になる。
COMMENT
カード版購入、3G/wifiモデルでのプレイ
前作Σplusは良移植でしたが、今作は劣化点が多く良い移植とは言えません。
上述した良い点が受け入れられ、劣化点に目を瞑れれば元が良いアクションゲームなので十分楽しめるでしょう。
パッチ配信を願いたいものですが、会社に問い合わせてもそういった対応はしないようで残念でなりません。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 1pt | 3pt | 1pt | 0pt | 1pt | 2pt |
22pt
GOOD!
ハヤブサ以外のキャラの練習のために購入しました。据え置きのΣ2経験者のため比較レビューになってしまうかもれません。
今のところタッグミッション超忍04までクリア、NINJA RACE全コースクリア、ストーリー超忍途中です。
・ヒーローモードの追加
Σ2+は前作Σ+にあったヒーローモードが搭載されており、アクションが全くできない人でもクリアできるようになっています。Σ2+自体がΣ+よりかなり簡単になっているため、そこまで苦労はしないと思います。
・グラフィックが携帯機にしてはきれい
ただし敵がほとんどいない状態にのみ限ります。ある程度増えるとBADで書いてる通りにかなり荒れてしまいます。
・NINJA RACEがなかなか面白い
これは新しく追加されたモードですが、これが思っていたよりも面白いです。
始まった当初は時間も少なく敵を倒して制限時間を増やすアイテムを入手したりチェックポイントを通過して時間を稼ぐモードですが、敵が出す複数のエッセンスの効果が違い時間を増やすものなどがあり一概に無視していくのは得策ではないです。一定時間以内に連続で倒していくと攻撃力が上昇していきスムーズに進めます。当然すぐに敵を倒して維持しておきたいですが、敵からダメージを受けると急激にゲージが減少するため素早さとダメージを受けない慎重さが求められ緊張感が非常に大きいです。あやねなど火力が低いキャラでもチェーンを繋げば高火力になれるため以外にも他のキャラでも楽しめる内容になっています。欠点といえば全部でたった5コースしかないのでもう少しあったらよかったかもしれません。
正直このくらいしかいい点が思いつきませんでした。
BAD/REQUEST
・処理落ちが多すぎる
携帯機なので仕方がないとは思いますが、ハイスピードバトルを売りにしていてこの処理落ちの多さは非常に問題があります。後半のチャプターになると敵も複数出てくるため、相手が忍法を詠唱しだすと処理落ちがかなり起きてしまい、コンボのミスなどが起こりやすくなってしまいます。Σ+はあまり気にならないレベルでしたが、今作は非常に気になるレベルで処理落ちします。
・処理落ち時にグラフィックがPSPレベルまで下がることがある
解像度が可変なため雑魚敵が多かったり、一部のボスの技が発生するときにPSPレベルにまでグラフックが汚くなってしまいます。PVなどではそのようなことが起こっていないシーンばかりだったため、正直だまされた感がありました。あるボスは全身がメタリックかと思うほどピカピカに輝くなどステージ背景を動かないようにしてボスを綺麗に見せるなどしてほしかったです。
・ボスの仕様変更
ハヤブサ以外のキャラの練習目的で購入したのですが、ボスの仕様が変更されているせいで据え置きの練習にもなりません。具体的には据え置きでは例外もありますがボスの連続ヒット数上限が4ヒットだったため、いかにこの4ヒットで高火力なコンボを見つけるかを考えてコンボを組み立てていました。
しかし、上限ヒット数が変更されてしまった結果多くのコンボが威力の激減などでほとんど使い物にならなくなってしまい据え置きを見据えた練習は不可能になりました。さらには一部のボスの技は捌きが不可に変更されたものもあります。ボスの動きを見切って捌きを出したり、高火力コンボを入れる爽快感がなくなっているためここをなぜ変えたのか理解に苦しみます。
・武器の仕様改悪
据え置きと比べると龍剣などは手裏剣や裏風でキャンセルができなくなってる技がいくつかできてしまっているため、キャラクターの操作性が改悪されています。もっとひどいものもあり、攻撃のヒット数減少で主力級の技がダメージ大幅減少で死に技になってしまったり、ある武器の技がコマンド入力をしても出ないものなどがあります。据え置きをやりこんでいたためコマンド入力ミスは考えにくく、ほかにもΣ2+を買ったフレンドと話をしましたが全員出せませんでした。据え置きΣ2の全ミッションを楽にクリアできるプレイヤーが揃いも揃ってコマンドミスするとはとても思えません。バグか仕様かどちらかにしても最悪の状態です。
・ボスや雑魚敵の挙動不審さ
敵の妖術忍者はちょっと地面から浮た状態で攻撃してきます。ですがタッグミッションでハヤブサの身長の倍近くある高さに浮いたまま攻撃を仕掛けてきたりなど挙動があまりにもおかしいです。あるボスは上空に浮いた後に高速落下でダメージを与えてくる攻撃をしてくるものがいますが、これも高速落下したかと思ったらなぜか全く違う場所にいたりとテストプレイしてないとしか思えません。
・調整する気のないミッションモード
据え置きのΣ2にはチームミッションと言ってオンラインで協力してミッションを攻略するモードがありました。最後の方のミッションは高レベルの腕を持つプレイヤー同士でなければクリアが不可能なのですが、これを蘇生制限時間がなくなって、即死だったダメージが少し減少しただけでそのまま相棒がCPUのタッグミッションに取り入れています。タッグミッションは超忍04までクリアしましたが、超忍05はともかく04以外の極みはクリアが現地点では不可能だと断言できます。少し考えればわかることなのにどうして何の調整もせずも入れたのでしょうか。ソロミッションにして調整するだけでもいいのに手抜きにもほどがあります。
なおターボミッションいうものがあってこれらタッグミッションを1.5倍速でプレイするというものがありますが、こちらは悟りですら詰まってしまっています。CPUを相棒に極みクリアが不可能なのは据え置き経験者ほどよくわかってるはずです。ミッションは間違いなくテストプレイしてないです。これではクリアするまでやろうという気概も起きず、熱中しろという方が無理です。
本編を1週するだけだったら難易度は2ですが、ミッションも考えると5しかありえないです。
COMMENT
タッグミッション時の敵の挙動やボスの仕様をPS3版Σ2と同じにする、武器の不具合解消パッチでも出ない限り買う価値は全くありません。そのくらいひどいところが多すぎます。前作Σ+が良移植だったため本作にも期待していましたがΣ2+は駄作というほかないです。そのくらいひどい移植になってしまっています。
前作Σ+からシリーズを気に入ってやりこんだ人でもお勧めできないです。
ミッションと処理落ちと時に荒くなるグラフィックを無視して本編だけ楽しめればいいという人は購入してもあまり後悔はしないと思いますが・・・
タッグミッション制覇とターボミッション制覇というバグか何かでクリアになる方法でも見つからない限り習得不可能なトロフィーが二つあるのでトロフィーをコンプしないと気が済まない人は確実に買わない方がいいです。
調整を全くせずに改悪ばかり繰り返したこの移植の開発陣は本当に反省してください。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
検索
発売スケジュール
- 2017/01/12
-
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
- 2017/01/19
-
蒼き革命のヴァルキュリア
花朧 ~戦国伝乱奇~
- 2017/03/30
-
DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchゲームレビューサイト。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
忍道2 散華
- 2020/03/06更新 (2020/03/05投稿分まで掲載)
-
信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version
真・ガンダム無双
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
- 2019/07/13更新 (2019/07/12投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution
- 2019/06/06更新 (2019/06/05投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution
- 2019/05/27更新 (2019/05/26投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- 2019/04/25更新 (2019/04/24投稿分まで掲載)
-
ホットライン マイアミ Collected Edition
- 2019/04/19更新 (2019/04/18投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2019/04/14更新 (2019/04/13投稿分まで掲載)
-
戦国無双 Chronicle 3
- 2019/03/22更新 (2019/03/21投稿分まで掲載)
-
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
龍が如く0 基本無料アプリ
- 2019/03/18更新 (2019/03/17投稿分まで掲載)
-
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
- 2019/03/02:レビュー募集を開始しました!
-
ノラと皇女と野良猫ハート 2
- 2019/02/22:レビュー募集を開始しました!
-
添いカノ~ぎゅっと抱きしめて~
かりぐらし恋愛
- 2019/02/15:レビュー募集を開始しました!
-
キャサリン・フルボディ
金色のコルダ オクターヴ
- 2019/02/05:レビュー募集を開始しました!
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 2019/01/24:レビュー募集を開始しました!
-
スキとスキとでサンカク恋愛
- 2019/01/22更新 (2019/01/21投稿分まで掲載)
-
VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)
- 2019/01/07更新 (2019/01/06投稿分まで掲載)
-
バレットガールズ2
- 2018/12/21:レビュー募集を開始しました!
-
√Letter ルートレター Last Answer
- 2018/12/14:レビュー募集を開始しました!
-
Panic Palette ~パニック パレット~
紅色天井艶妖綺譚 二藍
- 2018/12/13更新 (2018/12/12投稿分まで掲載)
-
龍が如く 維新! 無料アプリ
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
サガ スカーレット グレイス
- 2018/11/23:レビュー募集を開始しました!
-
初情スプリンクル
白と黒のアリス -Twilight line-
- 2018/11/12更新 (2018/11/11投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/11/04更新 (2018/11/03投稿分まで掲載)
-
いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY
- 2018/10/26:レビュー募集を開始しました!
-
さくらさくら
- 2018/10/17更新 (2018/10/16投稿分まで掲載)
-
ラグナロク オデッセイ エース
- 2018/10/12:レビュー募集を開始しました!
-
戦極姫7~戦雲つらぬく紅蓮の遺志~
- 2018/10/09更新 (2018/10/08投稿分まで掲載)
-
さよなら 海腹川背 ちらり
ザンキゼロ
- 2018/09/28:レビュー募集を開始しました!
-
参千世界遊戯 ~Re Multi Universe Myself~
古書店街の橋姫 々(のま)
タユタマ2 ‐you’re the only one‐
- 2018/09/21:レビュー募集を開始しました!
-
金色のコルダ3 フルボイス Special
金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南/至誠館/天音学園
STEINS;GATE ELITE(シュタインズ・ゲート エリート)
- 2018/09/17:レビュー募集を開始しました!
-
NG
- 2018/09/07更新 (2018/09/06投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/08/31:レビュー募集を開始しました!
-
ピオフィオーレの晩鐘
ワールドエンド・シンドローム
- 2018/08/24:レビュー募集を開始しました!
-
フローラル・フローラブ
殺し屋とストロベリー
- 2018/08/10:レビュー募集を開始しました!
-
Darkest Dungeon(ダーケストダンジョン)
CharadeManiacs(シャレードマニアクス)
バレットガールズ ファンタジア
- 2018/08/03:レビュー募集を開始しました!
-
グリザイア ファントムトリガー 03&04
- 2018/08/02更新 (2018/08/01投稿分まで掲載)
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/07/20更新 (2018/07/19投稿分まで掲載)
-
The Keeper of 4 Elements
Total Recoil
- 2018/07/10更新 (2018/07/09投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
- 2018/07/06:レビュー募集を開始しました!
-
セヴンデイズ あなたとすごす七日間
ザンキゼロ
- 2018/07/01更新 (2018/06/30投稿分まで掲載)
-
NINJA GAIDEN Σ PLUS
NINJA GAIDEN Σ2 PLUS
緋色の欠片 ~おもいいろの記憶~
ワガママハイスペック
ひめひび 1学期 -Princess Days-
おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-
罪喰い~千の呪い、千の祈り~ for V
ツキトモ。- TSUKIUTA. 12 memories-
MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY
華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ
- 2018/06/30更新 (2018/06/29投稿分まで掲載)
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
双子座のパラドクス
空蝉の廻
グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-
喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~
- 2018/06/29:レビュー募集を開始しました!
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
- 2018/06/29更新 (2018/06/28投稿分まで掲載)
-
Code:Realize ~白銀の奇跡~
スパイハンター
VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-
英雄*戦姫(えいゆう せんき)
アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!
限界凸記 モエロクロニクル
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
サモンナイト6 失われた境界たち
人気声優のつくりかた
ハロー・レディ! -Superior Dynamis-
カタハネ ―An’call Belle―
エフェメラル -FANTASY ON DARK-
千の刃濤、桃花染の皇姫
- 2018/06/28更新 (2018/06/27投稿分まで掲載)
-
カノジョ*ステップ
Dance with Devils My Carol
D.S. ‐Dal Segno‐
大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ
イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い
GALTIA V Edition
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
フォルティッシモ
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
桜花裁き 斬
キミの瞳にヒットミー
Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~another record
追放選挙
ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS
遙かなる時空の中で Ultimate
VitaminX Destination
- 2018/06/27更新 (2018/06/26投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦X
慟哭そして…
アマツツミ
円環のメモーリア-カケラ灯し
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
嘘つき姫と盲目王子
ナツイロココロログ
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/06/26更新 (2018/06/25投稿分まで掲載)
-
あなたの四騎姫教導譚
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~
グリザイア ファントムトリガー 01&02
sweet pool
ラッキードッグ1
DEMON GAZE2 Global Edition
- 2018/06/25更新 (2018/06/24投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2018
FLOWERS冬篇
金色のコルダ2 ff
聖剣伝説2 SECRET of MANA
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機
- 2018/06/24更新 (2018/06/23投稿分まで掲載)
-
ネオ アンジェリーク 天使の涙
Fate/EXTELLA LINK
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
進撃の巨人2
GOD WARS 日本神話大戦
銀魂乱舞
UNDERTALE
- 2018/06/22更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
るいは智を呼ぶ
忍道2 散華
魔界戦記ディスガイア4 Return
FINAL FANTASY X HD Remaster
- 2018/06/21更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X HD Remaster
この青空に約束を?
- 2018/06/20更新 (2018/06/19投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦V
- 2018/06/18更新 (2018/06/16投稿分まで掲載)
-
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-
- 2018/06/16更新 (2018/06/15投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
- 2018/06/15:レビュー募集を開始しました!
-
GOD WARS 日本神話大戦
- 2018/06/13更新 (2018/06/12投稿分まで掲載)
-
新星抜擢 ドライブガールズ
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
UNDERTALE
- 2018/06/08:レビュー募集を開始しました!
-
Fate/EXTELLA LINK
嘘つき姫と盲目王子
sweet pool
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/05/25:レビュー募集を開始しました!
-
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
- 2018/05/18:レビュー募集を開始しました!
-
アマツツミ
- 2018/05/14更新 (2018/05/13投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
- 2018/05/09更新 (2018/05/08投稿分まで掲載)
-
フェアルーン
- 2018/05/08更新 (2018/05/07投稿分まで掲載)
-
真・三國無双 7 with 猛将伝
- 2018/05/01更新 (2018/04/30投稿分まで掲載)
-
実況パワフルプロ野球 2018
- 2018/04/29更新 (2018/04/28投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2017
- 2018/04/27:レビュー募集を開始しました!
-
実況パワフルプロ野球 2018
ナツイロココロログ
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
慟哭そして…
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
- 2018/04/27更新 (2018/04/26投稿分まで掲載)
-
初音ミク -Project DIVA- f
- 2018/04/20:レビュー募集を開始しました!
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/04/17更新 (2018/04/16投稿分まで掲載)
-
フリーダムウォーズ
- 2018/04/11更新 (2018/04/10投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
- 2018/04/02:レビュー募集を開始しました!
-
スーパーロボット大戦X
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
GALTIA V Edition
円環のメモーリア-カケラ灯し
GOOD!
チャプターセレクトやチームミッションなど、いろいろな遊び方が追加されています。チャプターセレクトは以前から欲しかった機能なので、非常に嬉しいです。今日は寝る前に、5面を軽く遊ぼうという事ができます。
進行方向を教えてくれる機能があり、やっぱり便利です。
弓を撃つ操作がタッチパネル操作で簡単です、楽に弓を撃てます。
BAD/REQUEST
カメラワークは良くないです、カメラリセットボタンをよく使用します。
グラフィックと処理落ちが問題になっていますが、個人的には許容範囲かなと思います。ヒーローモード(体力が少なくなると、自動オートガードと回避が発動し、忍法打ち放題になる)ができるプラス面を考えれば、我慢できると思います。
あと、スムーズに操作するために、Vita用のゲーミンググリップ(Vitaを中にカチッとはめ込み、両手はハンドル部分を持ち、コントローラーに近い操作感を得るものです)は必須だと思います。
COMMENT
XBOX版はかなりやり込みました、難易度「強者の道」までクリア済みです。
当時から非常に面白かったのですが、集中力を必要とするゲームのため、少し遊ぶだけでも疲労感・緊張感が凄かったです。気楽に遊べる難易度があれば、もっと楽しく遊べるのに、といつも考えていました。
今回、数年ぶりに遊んだのですが、ヒーローモードのおかげで、ストレス無く非常に楽しく遊べました。今遊んでみても、忍者外伝2は今までで1番面白いアクションゲームだと思います。
Vita版で本当に快適に遊べるようになりました、お勧めするなら、やっぱりヒーローモードがあるVita版一択だと思います。