FINAL FANTASY X-2 HD Remaster レビュー
スコアボード

- 中央値
- 30
- 難易度
- 1.13
- レビュー数
- 8
ユーザーレビュー


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
73pt
GOOD!
戦闘がスピーディーで面白い。
正直10よりもいけてるバトルだと思う。atbが復活しているし
必要に応じてその場でドレスチェンジしたりとかっこいい!
3人ともガンナーになって撃ちまくったりとかw
3人とも魅力的!
ユウナ、リュック、パイン、 色かっこいいというか、僕はビンビンで好きっすね。
ドレスチェンジするたびに当然格好もかわるけど、露出が高かったりしていい!
BAD/REQUEST
達成率100パーセントが結構しんどい。
会話を飛ばさずに聞けとか、無駄なことさせやがるんで鬱陶しい。
ユウナのキャラの崩壊
これは10への思い入れが強いほど嫌悪感を示してしまうようで
完全に豹変して別人になってるからねー
COMMENT
そうしても10が前作としてあって、それの評価は未だに高くて
名作扱いされてるから、その搬送で余計に本作の評価が下がってしまってるようで
まあパーティーメンバーが3人固定でしかも女子ばっかとか、セーラームーンみたいなドレスチェンジシーンとか狙いすぎとも感じるが、ゲームとしてはやることも多くてバトルも良かったので面白かったし満足してる

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 3pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt |
32pt
GOOD!
戦闘がATBに戻ったこと。
戦闘は「クイックトリガー」で銃連射できたりチェイン繋げたり出来るのとかがなかなか爽快で楽しかったです。
ちなみに、シーフの直接攻撃でコンボを決めることも出来ます。
BAD/REQUEST
無駄に肌を露出した女の子の下品な、こどもっぽいノリについていけない。温泉ネタにも呆れた。
前作で重い使命を背負っていた主人公は、落ち着きがなく年相応に見えない。
あと「ちょーむかつきっ!!」等キャラの発言も酷い。軽い女っぽい言葉を言わせないで欲しかった。
ゲームプレイ中に出てくるルブラン一味のノリには嫌悪感さえ湧いた。
無駄に多い上、トップクラスにつまらないミニゲーム。
ウンザリしたミニゲームを書くと、避雷塔を調整、ビサイドの射的、ザナルカンドでサルの運搬、スフィアブレイク、等等
ちなみに、ブリッツボールは今作にも登場しますが、激しくゴミ化しています。
遊びの延長という感じの人助け(?)をして、ようやくエンディングと思ったら「このゲームって結局何がしたかったの?」って感じだった。
(とあるややこしい条件を満たすことで補完出来るが)
COMMENT
FFXの方をプレイしたことがあるし割と好きだった(PS2)ので
今更、未プレイだったX-2HDリマスタをVitaで購入
ハッキリ言ってスクウェア墜落の象徴的な作品。
ストーリーもゲームも最低で作ったスタッフ達のやる気が感じられません。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 2pt | 0pt | 1pt | 2pt | 1pt |
24pt
GOOD!
「グラフィック」
FF10とほぼ同水準であるが、リュックのキャラデザ、ムービー画面はFF10-2の方がよい。
HD版同士を比較しても同じ結論です。
ドレスチェンジは、一部カッコいいと思うのがあった。
(ただ、FF10の方がデザインが良かったと思えるのが多いので点を下げさせてもらう)
BAD/REQUEST
「シナリオ」
アニキがおかしい。ていうかカモメ団って結局何??意味分からない展開が多い。結局ティーダ探しはどうなった・・・(笑)
ユウナも大召喚士としての自覚もないし・・・ライブとかしなくていいし・・・挙げるとキリがないです(笑)
FF10のあとにこれを出されるとキツイ。(10の評価も後で見直した口だが)
これまでのFFでは考えられないほどノリが軽く、また使用キャラが3人というのも少なすぎ。
実は中盤以降、結構深刻な内容であるにもかかわらず危機感が感じられず、
ノリで乗り切っちゃえみたいなところがあったと思う。
FF10とのギャップは凄まじく、本当にこれは続編なのかと疑ってしまった。
(ユウナの豹変っぷりも含めて)
ストーリーの面では本当に酷いと言わざるを得ない。
「サウンド」
普通によくなかった・・・
「熱中度、操作性」
リザルトプレートが分かりづらいうえに戦闘中のドレス交換は無意味に近い。バトルもおもしろくないし・・・
ジャンプとか無意味。かえって煩わしい。
文句はまだあって、如何せんゲームバランスが悪いように思えてならない。
ベベルの迷宮にとてつもなく強い敵が出現するのはいいとして、
あの砂漠に現れた恐ろしく強い魔物はなんだったんだ。
それ以外にも、ストーリーLv3にはヨウジンボウやガリク、Lv5にはフンババやエクスペリエントといった強いボスがいるし、それは寧ろ大歓迎だ。
問題はあれらの敵に比べてストーリーLv3のボス(召喚獣)やLv5のラスボスがあまりに弱すぎるということだ。
ベベルの迷宮はゲーム進行上行く必要は全く無い。
しかしあの砂漠の魔物を始めとする横道に登場する中ボスは戦わなくてもクリアはできるが、ミッションを進めていれば自然とぶつかる。
そしてその中ボスを倒せるくらいの強さになれば、メインのボスやラスボスはいとも容易く倒せてしまう。
ラストはあまりの呆気なさに呆然とするだけだった。
COMMENT
子供の為の昼ドラみたいなFF。
こんなFFは、初めてだ。
メロドラマみたいに何の関係ないキャラのカップリングを見せ付けたり、一部のその手のマニアを当て込んだかのような着せ替えアニメくさい描写。
耐えられません。
FFって坂口が指揮しない作品は、その時代のクリエーターのトップ達が匠の技術で魅せるゲームだったはず。
あまりにもお粗末過ぎる。
この作品のディレクター(13のディレクターでもある)は、続編という言葉を勘違いしている。
続編の意味は、模倣ではなく発展だ。
過去のFF10をひん曲げてるディレクターに続編なんていう資格は無い。
ただの模倣に過ぎない。
FF13シリーズと並んでFF史上最大の汚点だ。
それに加え、ファン受けしたらそれでいいような作り方をして欲しくなかった。
FFには、もう一歩ちゃんとした作品を求めているのに・・・
FF14建て直しに掛かった損害は13シリーズやこの10/10-2HDで補えたと思うから、今後はしっかりとしたものを作って欲しい。
ただその時は、この10-2や13のスタッフは金輪際使わないで下さい。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 1pt | 2pt | 4pt | 2pt |
51pt
GOOD!
■戦闘システム
テンポがいい。慣れれば慌てることもない。
Xの仲間全員のローテーション作業に比べればかなり楽。
色々なジョブを試す楽しさもあり、戦略性もある。
戦闘バランスも個人的には○
■ストーリー・展開
前作と打って変わった軽い雰囲気は批判されることが多いが
前作と差別化する意味でいいと思う。方向性自体は。
また、「シンがいなくなった後の解放された世界」を表現していると
思われ、理由づけもしっかりしている。
■新要素
クリ・クリなどの新要素もあり、ボリュームは十分すぎる。
その他、隠しダンジョン、クリア後のラストミッションなど。
BAD/REQUEST
■ストーリー
如何せん、盛り上がりに欠ける。この一言。
このため、それぞれのミッションの作業感がいつまでも拭えず
序盤のお笑い要素やお祭り要素だけが目に付いてしまう。
結果的に「軽いだけのストーリーだった」という印象になりがち。
■エンディング
前作のエンディングを覆すともいえる結果は、ファンサービスとも取れるし
前作の良い終わり方を壊したともいえる。
ただ、マルチエンディングでプレイヤーが選べる形となっていて
配慮はされており、それ自体が欠点とはいえない。
しかし、どうしても最後の結末だけを取って付けた感が否めない。
要するに、これも物語自体の盛り上がり不足による。
■戦闘システム
魔法などのエフェクトでwaitモードになることが多く
折角のテンポのいい戦闘の勢いを殺しているのが非常に残念。
COMMENT
前作のストーリーが完全に完結しており、次作につながる要素もほとんどないため
本作は取って付けた様なストーリーに落ち着いてしまった。
物語の主要な登場人物も、ユウナ達以外はほぼ新キャラ。
Xではどこに居たんだ、あなた達は。
前作と違う事をしようという意図は至る所に見られ、意欲作と言えなくもない。
でも、伝統的なFFの雰囲気を壊してしまった(特に前作のX)と取られかねない
挑戦は結果的に失敗だったと思われる。
コスプレの様な批判されやすい要素が入っていたのも冒険が過ぎた。
前作が名作だけに批判されるのは仕方ないが、このゲーム単体で見れば
システムなどは丁寧な作りこみがされており、ボリュームも多い。
クソゲーの類ではないと思う。
ぼくはRPGはストーリー重視なので、面白くはなかったですが。
検索
発売スケジュール
- 2017/01/12
-
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
- 2017/01/19
-
蒼き革命のヴァルキュリア
花朧 ~戦国伝乱奇~
- 2017/03/30
-
DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchゲームレビューサイト。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2022/11/13更新 (2022/11/12投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
忍道2 散華
- 2020/03/06更新 (2020/03/05投稿分まで掲載)
-
信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version
真・ガンダム無双
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
- 2019/07/13更新 (2019/07/12投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution
- 2019/06/06更新 (2019/06/05投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution
- 2019/05/27更新 (2019/05/26投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- 2019/04/25更新 (2019/04/24投稿分まで掲載)
-
ホットライン マイアミ Collected Edition
- 2019/04/19更新 (2019/04/18投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2019/04/14更新 (2019/04/13投稿分まで掲載)
-
戦国無双 Chronicle 3
- 2019/03/22更新 (2019/03/21投稿分まで掲載)
-
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
龍が如く0 基本無料アプリ
- 2019/03/18更新 (2019/03/17投稿分まで掲載)
-
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
- 2019/03/02:レビュー募集を開始しました!
-
ノラと皇女と野良猫ハート 2
- 2019/02/22:レビュー募集を開始しました!
-
添いカノ~ぎゅっと抱きしめて~
かりぐらし恋愛
- 2019/02/15:レビュー募集を開始しました!
-
キャサリン・フルボディ
金色のコルダ オクターヴ
- 2019/02/05:レビュー募集を開始しました!
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 2019/01/24:レビュー募集を開始しました!
-
スキとスキとでサンカク恋愛
- 2019/01/22更新 (2019/01/21投稿分まで掲載)
-
VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)
- 2019/01/07更新 (2019/01/06投稿分まで掲載)
-
バレットガールズ2
GOOD!
◆ドレスアップ
要はジョブ=ドレス、ジョブチェンジ=ドレスアップ。それぞれ外見も変わりグラフィックはXに引き続き美麗。戦闘中でもドレスアップできるので戦略に幅ができ、またリザルトプレートによっては魔法を使えるようになったり、ステータスが上がったりするので戦略的に組み込むこともできます。キャラに個性があるのにジョブを変えられるのはFFVのシステムと近く、各ジョブはAPを溜めることで新しいアビを覚えていきます。このあたりのシステムは本当に素晴らしいです。
◆モンスターを仲間
ポケモンやメガテンとは比べものにならないくらい簡素。巨大なものから小さいものまで仲間にでき、モンスターごとにスキルが違ったり、戦闘で覚えたり、前作主役級含め人間キャラも同様に使えるので、とても楽しいです。簡単にゲットできる割に全状態異常無効をもってるものも多く、ユウナたちより遥かに強いので使いすぎに注意。モンスター3匹でPT組むと、道中のザコを蹴散らしてきたくらいのLvですらラスボスを30秒かからず倒せます。最大の売りであるドレスアップもどうでもよくなるので、さっさとエンディングだけ見たいときに。
◆コレクション要素
モンスター仲間もそうですし、イベントのコンプリート率も攻略なしではまず100%にできないくらい色々隠されています。やりこみ派にはたまらないですね。
BAD/REQUEST
◆ファンへの冒涜
Xが大好きでX-2が発表されて狂喜乱舞したファンが求めていたものを、ことごとく裏切ったと感じ。「コレじゃない」という言葉に集約でき、裏をかこうとして裏目になったパターン。Goodに挙げた通り本作単品のシステムは悪くないんですけど、Xの続編であるという一点でどうしても比較し、キャラクターが出来上がっているがゆえに大きなマイナスとなります。ユウナの歌うシーンは倖田來未がやっていますが、皆さんご存知の通りすごくハスキーなので違和感が凄く全く合っていません。Xのキャラがほとんど絡んでこないのにアニキはひたすら寒くウザいです。
◆操作キャラが少ない
初期女性3名だけ。前作からはリュックとユウナのみでX-2なのに残念。前作の主役キャラもモンスター仲間として使えますが、オート戦闘なのでやっぱり残念。
◆薄っぺらならシナリオ
最初から飛空挺でどこでも行けて地域ごとに0~1つずつ任意のクエストがあり、2つくらいの必須クエストをクリアすると次の章へ行く形。全5章。Xでは直列になっていたから気になりませんでしたが、本作は並列になっているので世界が狭いです。宝箱も固定で次章にいくとリセットされます。
任意のクエストは大体くだらないものばかり。キマリやワッカ、ルールーのその後の話も少しありますが、ほとんどはその他大勢のキャラがケンカしたとか、嫁を探しているとか、無駄に難易度の高いミニゲームをさせられたりとか。避雷塔とか射撃とか相変わらず面白さの欠片も無いです。必須クエストはマークが付いているので他のクエストは放置でもいいくらいです。
一応、モンスターのLvを3くらい上げて別れるとそれぞれショートストーリーが見れます。ただ、お寒いコメディーも多く、パンツに固執しているマッチョとか誰得?本編が薄いのでこの労力をもっと元メインキャラとか脇役に使って欲しかったです。誰だか知らない人が復讐を思い止まったと言われても感情移入できず「だから何?」って感じに。魔物になってからの話のせいでXの異界送りの根本を破壊されます。
◆操作性が悪い+もっさり
Xでも指摘した進行方向が急に逆になるカメラワークは健在。段差に上ったりできるようになったんですがポイントが結構狭く、「閉じ込められた!?」となることが何度か。あとメニューから×連打しても全部キャンセルできません。さらに読み込みが長く何かテンポが悪いです。戦闘終了のリザルト画面が遅かったり、シンラくんに話しかけたりすると顕著。
◆ラストミッション
X-2のさらに3ヵ月後をローグライクにしてしまったもの。本編とは別のゲームとして収録されています。その心意気は買いますが…これがまたもっさり&操作性悪い。当たり前にあるべきダッシュもなく罠にかかっても何が起こったか分かりにくく、持ち物いっぱいだとアイテムに歩きで乗っても何か分からず、階段に乗っても足元コマンド必須。1対多で基本となる通路戦法も、通路から部屋へ攻撃できないルールにより不可能。ドレスフィアは装備扱いで5つ装備+アクセを2つ装備できますが、ドレスの組み合わせで特殊防御が発生するため色々持ち歩く必要があり、他ローグライクと同じ持ち物20個では非常に不便。序盤はマップが狭く、落ちているアイテムも少ない、自然に回復しない、というのも戦えば戦うほど追い込まれます。1階ごとに長いロードも。何度も挑戦するタイプのゲームとは思えない快適性です。
COMMENT
正直、Xである必要はなかったと思います。シリアスな展開で人気が出たドラマの続編を望んだら、同じ登場人物でお笑い番組が始まった、みたいなコレじゃない感。嬉しい人も居るかとは思いますが、私には受け入れられませんでした。
Xが大好きでハマった方はこのゲームをプレイしないことをオススメします。残念ながらこのゲームを始めてしまった方は、ぜひティーダエンドとザナルカンドエンドを見てください。ここだけXの雰囲気そのままで、きっと皆さんが待ち望んでいたシーンがあります。
ジョブチェンジとアビリティ習得はコレクション要素にもなり戦略性を広げられる要素だったはず。ストーリーのバックボーンも結構しっかりしているのでこんな短編に押し込むのはもったいないです。5の系譜として別ナンバリングとして作ったら評価は全然違ったはずなのに…。