英雄伝説 閃の軌跡 レビュー
スコアボード

- 中央値
- 67
- 難易度
- 1.97
- レビュー数
- 39
ユーザーレビュー


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 2pt | 2pt |
84pt
GOOD!
【オリジナリティ】【グラフィックス】【サウンド】はいつものファルコムクォリティで安心して楽しめました。よって特筆すべきものはないけど満足できる仕上がりなのでこれらのカテゴリー評価は全て4点を奢りました。
ボス戦闘時のBGMが若干イース寄りの楽曲になったように感じたためオリジナリティの評価は少し迷いましたが、曲そのものはとても良曲なので減点対象にはなりませんでした。
全体的に良くも悪くもファルコムのコンサバな正当進化ゲームで序盤などは主人公たちの置かれた状況への理解とお気に入りキャラへの感情移入にはさほど時間がかからなかったです。
序盤でお気に入りのキャラを見つけられるかどうかが最後まで楽しめるかどうかの分かれになりますが、それができるとかなり熱中して遊びこめます。よって主観的な視点から自分はお気に入りキャラがいたこともあり【熱中度】は5点です。
BAD欄にロードの煩わしさを改めて書きますが、それを差し引いてもやっぱり安心してストーリーに没頭できる点が何より【満足感】満点になるゆえんです。
BAD/REQUEST
とにかく画面切り替わる毎のロードが煩わしくて仕方なかったです。
よって【快適さ】は2点を付けました。
これがなかったら総合力で間違いなく誰が評価しても評価合計点で80点を越えるものだと思います。
COMMENT
閃の軌跡に至るまでの軌跡シリーズは全てプレイ済みです。
(vita本体の型:PCH-2000使用)
ストーリーの伏線が広げっぱなしになるファルコムのいつものお約束が気にならないならストーリーやキャラの位置づけは特に気にならないし、十分過ぎるくらいに最後まで楽しめました。
ネタバレさせないために具体的な内容にはあえて触れませんが、伏線を広げてはいても、よくよく整理して考えていくと伏線の先行きがある程度確信を持って類推できるようにはなっているので、少ない情報で自分の頭で推理をすることに楽しみを見出せる方はむしろ楽しめると思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 1pt | 4pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
27pt
GOOD!
音楽
過去の作品に劣らず良い曲が多いです
足跡
ダンジョン等で視点をぐるぐるしながら移動したとき、どこから来たのか分かるため少し前までの足跡が出るのが個人的には良かったです。
キャラクター
まぁ、それぞれ個性はあり声優さんにもそれなりに力を入れていること
BAD/REQUEST
ストーリー
はっきり言って最終章まではまだ許せるが、最終章がひどすぎて・・・
このシリーズは、フラグは全部回収しませんが、それでも作品ごとに目標を達成しエンディングを迎えますが、この作品は"漫画で言うこれからが俺たちの戦いだ"という感じ
プレイしてて「え?これで終わりと思いました」
システム
クオーツがアーツ毎になってしまったのでラインの概念がほぼ無くなり、個人的に好きだったクオーツを試行錯誤しながらラインに設定するということが無くなったのは非常に残念です。
キャラクター
キャラクターを増やしすぎたせいで、主人公以外の個性が薄いというか・・・
個人的に、キャラの名前も覚えるのが大変で特に序盤は、班の組み分け見てもこれ誰だっけとなることが多かったです。
グラフィック・モーション
ポーズが少なく右手を右腰に当てるポーズをリィン、ラウラ、ユーシスと3人並んでやられたときはがっかりしました。
COMMENT
空の奇跡3部作、零、碧とプレイしてきましたがどんどん劣化していきます。
過去作からいい方向の進化は少なく、今までの貯金を食いつぶしているをいうイメージです。
ロード時間を考えても3Dにする必要があったのかも疑問です。ロード時間は長いです
1週プレイしましたが、ストーリーについては語るに値しない内容で、おすすめはしません

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 1pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 1pt |
61pt
GOOD!
■モブキャラ達
街の人との会話が何より楽しい軌跡シリーズ!今作でも、時間を忘れて学生や先生、街の人達に話しかけまくりました。時間が進むにつれて、喧嘩をしたり、仲直りしたり、というような生活の流れを見る事が出来るのは、軌跡シリーズの魅力だと思っています。
■背景グラフィック
ノルド高原などの景色が本当に美しかったです。他にも、モンスターのいる街の外を走るときなど、様々な帝国の景色を眺めることが出来て良かったです。
BAD/REQUEST
■3D
すみません、こればかりは容認出来ません。ふきだしの中まで3Dにする意味はあったのでしょうか。モーションや表情など様々な点から、キャラクターの魅力が大幅に削られているように思いました。顔グラを2Dにしなかったのは、3Dとのギャップがありすぎるからなのか、3Dに自信があったのかははわかりませんが、せめてストーリー開始時に選ばせてほしかったです…。
■萌ゲーのような展開
気持ち悪いの一言。オリエンテーションでのアリサとリィンのアレを見た瞬間、本気で吐き気がしました。ああいうのが流行っているのはわかりますが、流行りに乗らなくても、軌跡シリーズは面白いです。大好きです。私の意見は少数派かもしれませんが、とにかく私は苦手です。面白いストーリーが色褪せます。
COMMENT
ロードに関しては最初こそ思わず笑ってしまったものの、パッチを当ててからはまぁまぁ容認出来るレベルになったような…という感じです。
私としては、今作は軌跡シリーズの中で最下位の評価です。他の軌跡シリーズでは周回プレイも苦でなく楽しめたのですが、今回は途中でやめてしまうくらいしんどかったです。
ただ、勿論、他に沢山あるRPGの中で、軌跡シリーズは一番です!大好きなので、今後も新作が出たら迷わず購入します!
色々と苦言ばかり吐き出してしまいましたし、私の意見を他の方々が賛同するかはわかりませんが、ファルコムさん、軌跡シリーズの制作に関わる方に、こういう意見のユーザーもいる事を知っていただきたいです。
これからも応援しています!

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 5pt | 5pt | 4pt | 3pt | 2pt |
77pt
GOOD!
まず音楽が素晴らしい
一番最初のシーンで流れる「Atrocious Raid」は個人的にもかなり気に入っています
ノルド高原、レグラム、ローエングリン城、VS帝国解放戦線、ラストダンジョン、どの音楽も良く仕上がっています
(ラストバトルの音楽はちょっと意外な感じでした なんというか、袂を分かたれた感じ)
戦闘システムは相変わらずAT(ターン制)ですが、テンポが良い
戦術リンクと体勢崩しが追加され、追撃や一斉攻撃で効率良くダメージが与えられる
雑魚戦ならばサクサク戦闘が進む
作業感がなくていいですね
キャラクターは個性豊かで、今回も面白いメンバー揃い
この作品自体 まだ前編なこともあり、まだ各キャラクターの過去や謎などが全部明かされていません
なので気になる部分も多少ありますが、それでも魅力的なのが十分わかる
トワ会長やクロウなんかは、サブキャラクターなのに良い仕事してますね~
BAD/REQUEST
モーションがちょっと・・・いや、結構酷い
第1章の商人同士の喧嘩とか、終章のステージのシーンとか、イベントでのモーションの粗さが目立ちますね
プレイ中の移動、戦闘でのモーションも不自然な感じです
イベントシーンの演出は2Dだった頃と何ら変わりません
全員棒立ちで会話、全員で一緒に「おおっ!!」と返事したり・・・そもそもせっかく3Dにしたのに、カメラアングルがほとんど同じという・・・
キャラクターの3Dグラフィック(モデリング)が少し雑です
メイン、サブキャラクターはまだいいとして、モブキャラクターはもう少し頑張ってほしかった
メインキャラクターのガイウス君が非常に影薄いんですけど
イベントシーンや戦闘ではほとんどの台詞に「風と女神の」とか「風よ」とか、とにかく「風」が多い
魔物や機械に対して「命の息吹きを感じない」なんて無駄にかっこつけた台詞を吐くし、なんだか寒々しいメインキャラクターでしたねー
最初から最後まで風風言ってる印象しかない
(ロード時間はパッチで大幅に改善されましたが、あのロードの長さは今でも忘れない
というか、今でもちょっと長い)
COMMENT
軌跡シリーズは空the3rdと那由多 以外は全てプレイ済み
閃の軌跡は、かれこれ13週目だったりする
初のフル3Dの軌跡シリーズですが、グラフィックはまあ予想通り
技術面で他社のRPGには劣りますが、小規模のFalcomにしては頑張っています
でも、モーションとロードについてはもう少ししっかりやってほしかった
ストーリーは前作をやっておいたほうが、組織や地域が頭に入りやすいかも
展開は、各章の終盤に何かしら事件が起きて、主人公たちが立ち向かうという、いつも通りのものなんですが、やっぱりワクワクしますね
ストーリーを進めるにつれ、続きが気になってしまう
熱中度は高いほうですね
なんだかんだで軌跡シリーズが個人的に一番遊びやすいRPGなんですけど、やっぱりロード時間は大事だよ
まぁ、それでも面白かったですし、ストーリーの続きやシステムの改善などを含め、続編にも期待したいところです
ちなみに快適性は、ロード時間だけ見れば2ptくらいですが、戦闘バランスと操作性が良いので3ptにしました
RPGが好きならおすすめできる作品です。
(ただしアップデート必須)
検索
発売スケジュール
- 2017/01/12
-
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
- 2017/01/19
-
蒼き革命のヴァルキュリア
花朧 ~戦国伝乱奇~
- 2017/03/30
-
DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchゲームレビューサイト。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
オーディンスフィア レイヴスラシル
三國志12 with パワーアップキット
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
忍道2 散華
- 2020/03/06更新 (2020/03/05投稿分まで掲載)
-
信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version
真・ガンダム無双
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode
- 2019/07/13更新 (2019/07/12投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 SC Evolution
- 2019/06/06更新 (2019/06/05投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution
- 2019/05/27更新 (2019/05/26投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- 2019/04/25更新 (2019/04/24投稿分まで掲載)
-
ホットライン マイアミ Collected Edition
- 2019/04/19更新 (2019/04/18投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2019/04/14更新 (2019/04/13投稿分まで掲載)
-
戦国無双 Chronicle 3
- 2019/03/22更新 (2019/03/21投稿分まで掲載)
-
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
龍が如く0 基本無料アプリ
- 2019/03/18更新 (2019/03/17投稿分まで掲載)
-
不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
- 2019/03/02:レビュー募集を開始しました!
-
ノラと皇女と野良猫ハート 2
- 2019/02/22:レビュー募集を開始しました!
-
添いカノ~ぎゅっと抱きしめて~
かりぐらし恋愛
- 2019/02/15:レビュー募集を開始しました!
-
キャサリン・フルボディ
金色のコルダ オクターヴ
- 2019/02/05:レビュー募集を開始しました!
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 2019/01/24:レビュー募集を開始しました!
-
スキとスキとでサンカク恋愛
- 2019/01/22更新 (2019/01/21投稿分まで掲載)
-
VA-11 Hall-A (ヴァルハラ)
- 2019/01/07更新 (2019/01/06投稿分まで掲載)
-
バレットガールズ2
- 2018/12/21:レビュー募集を開始しました!
-
√Letter ルートレター Last Answer
- 2018/12/14:レビュー募集を開始しました!
-
Panic Palette ~パニック パレット~
紅色天井艶妖綺譚 二藍
- 2018/12/13更新 (2018/12/12投稿分まで掲載)
-
龍が如く 維新! 無料アプリ
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
サガ スカーレット グレイス
- 2018/11/23:レビュー募集を開始しました!
-
初情スプリンクル
白と黒のアリス -Twilight line-
- 2018/11/12更新 (2018/11/11投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/11/04更新 (2018/11/03投稿分まで掲載)
-
いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY
- 2018/10/26:レビュー募集を開始しました!
-
さくらさくら
- 2018/10/17更新 (2018/10/16投稿分まで掲載)
-
ラグナロク オデッセイ エース
- 2018/10/12:レビュー募集を開始しました!
-
戦極姫7~戦雲つらぬく紅蓮の遺志~
- 2018/10/09更新 (2018/10/08投稿分まで掲載)
-
さよなら 海腹川背 ちらり
ザンキゼロ
- 2018/09/28:レビュー募集を開始しました!
-
参千世界遊戯 ~Re Multi Universe Myself~
古書店街の橋姫 々(のま)
タユタマ2 ‐you’re the only one‐
- 2018/09/21:レビュー募集を開始しました!
-
金色のコルダ3 フルボイス Special
金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南/至誠館/天音学園
STEINS;GATE ELITE(シュタインズ・ゲート エリート)
- 2018/09/17:レビュー募集を開始しました!
-
NG
- 2018/09/07更新 (2018/09/06投稿分まで掲載)
-
ザンキゼロ
- 2018/08/31:レビュー募集を開始しました!
-
ピオフィオーレの晩鐘
ワールドエンド・シンドローム
- 2018/08/24:レビュー募集を開始しました!
-
フローラル・フローラブ
殺し屋とストロベリー
- 2018/08/10:レビュー募集を開始しました!
-
Darkest Dungeon(ダーケストダンジョン)
CharadeManiacs(シャレードマニアクス)
バレットガールズ ファンタジア
- 2018/08/03:レビュー募集を開始しました!
-
グリザイア ファントムトリガー 03&04
- 2018/08/02更新 (2018/08/01投稿分まで掲載)
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/07/20更新 (2018/07/19投稿分まで掲載)
-
The Keeper of 4 Elements
Total Recoil
- 2018/07/10更新 (2018/07/09投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
- 2018/07/06:レビュー募集を開始しました!
-
セヴンデイズ あなたとすごす七日間
ザンキゼロ
- 2018/07/01更新 (2018/06/30投稿分まで掲載)
-
NINJA GAIDEN Σ PLUS
NINJA GAIDEN Σ2 PLUS
緋色の欠片 ~おもいいろの記憶~
ワガママハイスペック
ひめひび 1学期 -Princess Days-
おそ松さん THE GAME はちゃめちゃ就職アドバイス -デッド オア ワーク-
罪喰い~千の呪い、千の祈り~ for V
ツキトモ。- TSUKIUTA. 12 memories-
MARGINAL#4 ROAD TO GALAXY
華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ
- 2018/06/30更新 (2018/06/29投稿分まで掲載)
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
双子座のパラドクス
空蝉の廻
グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-
喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~
- 2018/06/29:レビュー募集を開始しました!
-
真紅の焔 真田忍法帳
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
- 2018/06/29更新 (2018/06/28投稿分まで掲載)
-
Code:Realize ~白銀の奇跡~
スパイハンター
VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI-
英雄*戦姫(えいゆう せんき)
アイドリッシュセブン Twelve Fantasia!
限界凸記 モエロクロニクル
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
サモンナイト6 失われた境界たち
人気声優のつくりかた
ハロー・レディ! -Superior Dynamis-
カタハネ ―An’call Belle―
エフェメラル -FANTASY ON DARK-
千の刃濤、桃花染の皇姫
- 2018/06/28更新 (2018/06/27投稿分まで掲載)
-
カノジョ*ステップ
Dance with Devils My Carol
D.S. ‐Dal Segno‐
大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ
イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い
GALTIA V Edition
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
フォルティッシモ
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
桜花裁き 斬
キミの瞳にヒットミー
Un:BIRTHDAY SONG~愛を唄う死神~another record
追放選挙
ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS
遙かなる時空の中で Ultimate
VitaminX Destination
- 2018/06/27更新 (2018/06/26投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦X
慟哭そして…
アマツツミ
円環のメモーリア-カケラ灯し
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
嘘つき姫と盲目王子
ナツイロココロログ
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/06/26更新 (2018/06/25投稿分まで掲載)
-
あなたの四騎姫教導譚
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~
グリザイア ファントムトリガー 01&02
sweet pool
ラッキードッグ1
DEMON GAZE2 Global Edition
- 2018/06/25更新 (2018/06/24投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2018
FLOWERS冬篇
金色のコルダ2 ff
聖剣伝説2 SECRET of MANA
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機
- 2018/06/24更新 (2018/06/23投稿分まで掲載)
-
ネオ アンジェリーク 天使の涙
Fate/EXTELLA LINK
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
進撃の巨人2
GOD WARS 日本神話大戦
銀魂乱舞
UNDERTALE
- 2018/06/22更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
るいは智を呼ぶ
忍道2 散華
魔界戦記ディスガイア4 Return
FINAL FANTASY X HD Remaster
- 2018/06/21更新 (2018/06/20投稿分まで掲載)
-
FINAL FANTASY X HD Remaster
この青空に約束を?
- 2018/06/20更新 (2018/06/19投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦V
- 2018/06/18更新 (2018/06/16投稿分まで掲載)
-
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-
- 2018/06/16更新 (2018/06/15投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
- 2018/06/15:レビュー募集を開始しました!
-
GOD WARS 日本神話大戦
- 2018/06/13更新 (2018/06/12投稿分まで掲載)
-
新星抜擢 ドライブガールズ
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
UNDERTALE
- 2018/06/08:レビュー募集を開始しました!
-
Fate/EXTELLA LINK
嘘つき姫と盲目王子
sweet pool
Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
- 2018/05/25:レビュー募集を開始しました!
-
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
- 2018/05/18:レビュー募集を開始しました!
-
アマツツミ
- 2018/05/14更新 (2018/05/13投稿分まで掲載)
-
コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド
KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン マーセナリー)
- 2018/05/09更新 (2018/05/08投稿分まで掲載)
-
フェアルーン
- 2018/05/08更新 (2018/05/07投稿分まで掲載)
-
真・三國無双 7 with 猛将伝
- 2018/05/01更新 (2018/04/30投稿分まで掲載)
-
実況パワフルプロ野球 2018
- 2018/04/29更新 (2018/04/28投稿分まで掲載)
-
Winning Post 8 2017
- 2018/04/27:レビュー募集を開始しました!
-
実況パワフルプロ野球 2018
ナツイロココロログ
ナデレボ!~NADESIKO REVOLUTION~
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
慟哭そして…
天涯ニ舞ウ、粋ナ花
- 2018/04/27更新 (2018/04/26投稿分まで掲載)
-
初音ミク -Project DIVA- f
- 2018/04/20:レビュー募集を開始しました!
-
METAL MAX Xeno ~滅ぼされざる者たち~
- 2018/04/17更新 (2018/04/16投稿分まで掲載)
-
フリーダムウォーズ
- 2018/04/11更新 (2018/04/10投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
- 2018/04/02:レビュー募集を開始しました!
-
スーパーロボット大戦X
メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐
GALTIA V Edition
円環のメモーリア-カケラ灯し
GOOD!
・日本ファルコムらしく音楽は今作でも高水準で手放しで褒められる出来の良さです。というか、これしか褒められる要素が見当たらない…
BAD/REQUEST
・出来の悪いラノベのような陳腐極まりないシナリオ。あまりにもワンパターンな展開が多く、先の展開が見え見えすぎて中だるみが酷いです。主人公たちがただの学生であるにも関わらずやたらと特別扱いされるのも違和感が際立つばかりで印象最悪です。
・前述の要素とも関係してますが、ラストが完全に尻切れトンボ状態で人間関係もフラグも何もかも投げっぱなしで唐突に終わります。あまりにもいいかげんすぎて本当にこれで終わりなのかと疑ってしまうほど。演出が手抜きすぎる事もあって余計に目立ちます。
・ロードが長くテンポが非常に悪いです。アップデートでいくらかマシにはなりましたが、それでもかなり長いロードが頻発するので移動がかったるいことこの上ない有様。
・キャラクターのモデリングと動きが初期のPSPレベルの出来でお粗末すぎます。階段を歩いてるはずなのに平地を歩いている時と全く同じモーションだったり、関節がおかしな動きをしてるせいでカクカクとした不自然な人形劇のような動作だったりで違和感が随所に見られます。なぜ前作までの3等身キャラにしなかったんでしょうか。しかも、ただでさえ質が悪いのに会話画面でも従来のカットインではなくポリゴンモデルを使っているので余計陳腐に見えます。集団行動している場面で全員が同じ歩幅と同じタイミングと同じ速度で歩く様は不気味という他ありません。なぜこれでOKにしてしまったのやら。
COMMENT
軌跡シリーズは全部プレイしてますが、続編の2ともどもシリーズでもダントツで酷い駄作です。
シナリオがウリのはずのシリーズなのに肝心のシナリオの出来があまりにも悪すぎて擁護できません。
どう考えてもいらないロボット要素など余計な部分を付けるくらいならちゃんとプロットを組み立てた上で人間関係を掘り下げてほしかったところ。
何十時間もかかる長いシナリオなのに全く印象に残らないほど中身が薄っぺらなのは本当にどうかと思います。
また、戦闘システムも既存のものの使い回しにすぎないので変化に乏しいです。